

インド出身の監督 Tarsem Singhによるカルト的ファンタジー映画「The Fall(邦題:落下の王国)」4Kデジタルリマスター版が、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、グランドシネマサンシャイン池袋他全国にて11月21日(金)より順次公開される。
SF映画「The Cell(邦題:ザ・セル)」で鮮烈なヴィジュアルを築き、世界に衝撃を与えた映像の魔術師 Tarsem Singhが、構想26年、撮影期間4年の歳月をかけて完成させた「The Fall」。

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.
1915年、スタントマンのRoy Walkerは映画の撮影中に橋から落下して大怪我を負い、病室のベッドに横たわり自暴自棄になっていた。
そこに現れたのは、木から落ちて腕を骨折し、入院中の5歳の少女 Alexandria。
Royは動けない自分に代わり、少女に自死するための薬を薬剤室から盗んで来させようと、思いつきの冒険物語を聞かせ始める。
その物語では、愛する者や誇りを失い、深い闇に落ちていた6人の勇者たちが力を合わせて悪に立ち向かう。

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.
2008年の日本公開以来、国内配信はなく幻とされ続けてきた本作。
今回公開される4Kデジタルリマスター版ではオリジナルの劇場公開版でカットされたシーンが新たに加わり、より濃密な没入体験を実現。
CGを使わず、13の世界遺産、24カ国以上のロケーションを巡って撮影された映像は、まるで万華鏡を覗くような世界観を描き出し、観る者の心に深く焼きつく。
また、製作サポートにはアメリカが誇る2大巨匠 David FincherとSpike Jonzeが参加。
盟友Tarsemが私財を投入して挑んだ壮大な自主製作映画である本作を支えた。
さらに、衣装は日本が誇る世界的クリエイターの石岡瑛子が手がけ、きらびやかかつ未知なる視覚領域を拡張した、独自の美術世界を創り出した。

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.

©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved.
公開から17年経った現在も、価値を放ち続けるタイムレスな傑作。
映像美の中で描かれる、愛と復讐の叙事詩に引き込まれて。
HAKUHODO DY MUSIC & PICTURES INC.
www.hakuhodody-map.jp/
【The Fall 4K Digital Remaster】
RELEASE DATE:11月21日(金)
※新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、グランドシネマサンシャイン池袋他全国順次公開予定
WEBSITE:rakkanooukoku4k.jp/
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Lula JAPAN】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

「ほぼ日手帳」が過去最高96万部突破 アナログ回帰的な“手書き文化”取り込み好調