
Image by: B-I
「ピンクハウス(PINK HOUSE)」創始者 金子功が1983年にスタートしたブランド「インゲボルグ(INGEBORG)」から誕生した新レーベル「ビーアイ(B-I)」が、初のポップアップを伊勢丹新宿店 本館3階 コンテンポラリー/プロモーションで開催する。期間は11月12日から18日まで。
ADVERTISING
ビーアイは、42年の歴史をもつインゲボルグに「持続可能なものづくり」という新たな価値観を加え、「ポステレガント(POSTELEGANT)」の中田優也をクリエイティブディレクターに迎え再構築した新レーベル。ブランド名は「ブルーメ インゲボルグ」の頭文字に由来し、「ブランドを構成する一つひとつの要素が花(ドイツ語でブルーメ)のように美しく輝く存在であり、それらが集まりできたコレクションは花束のような輝きを放つ」という意味をもつほか、「“私でいること”を受け入れてくれる(Be I)」、「終わることのない美への探究(Bi=美)」、「インゲボルグの第2章(Bi-はラテン語で2を意味)」といった多様な意味が込められている。
ファーストコレクションでは、金子が提唱した「地味だけれど着ていると気分が華やいでくる服」「スポーティーとは思いきり正反対に位置するドレス感覚」「質感を生かしたシンプルなデザイン」といったインゲボルグのエッセンスを継承しながら、世界の三大毛織物産地のひとつである尾州産地のものづくりをフィーチャー。ポップアップでは、真紅のウールをミニマルなシルエットで引き立てたコートとパンツのセットアップや、ざっくりと粗い立体感のある織り目が特徴のツイードコートをはじめ、ファーストコレクションのフルラインナップを展開する。
そのほか、会場ではファーストコレクションの発売を記念して、尾州の余剰生地を使用した「デモデ(DEMODEE)」とのコラボレーションチャームを用意。また、期間中の11月15日には、花飾りのコスチュームアクセサリーを手掛ける「アトリエ染花」とのコラボによる尾州の余剰生地を用いたコサージュ製作のワークショップを開催する。ワークショップの参加には事前予約が必要で、11月7日の午前10時から伊勢丹新宿店のイベント詳細ページで受け付ける。
最終更新日:
■「B-I」ファーストコレクション ポップアップストア
期間:2025年11月12日(水)~11月18日(火)
場所:伊勢丹新宿店 本館3F コンテンポラリー/プロモーション
所在地:東京都新宿区新宿3-14-1
<尾州 × アトリエ染花 コサージュワークショップ>
日時:2025年11月15日(土)11:00~16:00
場所:伊勢丹新宿店 本館3F コンテンポラリー/プロモーション
参加方法:事前予約制。11月7日(金)10:00から「伊勢丹新宿店 B-I POP UP EVENTページ」で予約受付開始
※イベント詳細は11月初旬に告知。

Image by: B-I

コート(19万8000円)、パンツ(7万4800円)
Image by: B-I

コート(19万8000円)
Image by: B-I

ワンピースドレス(12万1000円)
Image by: B-I

ブラウス(4万9500円)、ベスト(8万8000円)
Image by: B-I

DEMODEE × B-Iドールチャーム(全2種、各1万3200円)
Image by: B-I

DEMODEE × B-Iドールチャーム
Image by: B-I

「アトリエ染花」とコラボレーションしたワークショップで製作するコサージュ
Image by: B-I

ブランドロゴ
Image by: B-I
ADVERTISING
RELATED ARTICLE















