ADVERTISING

「ソウシオオツキ」がセールス大手Tomorrowとパートナーシップ締結

2026年春夏コレクション

2026年春夏コレクション

Image by: SOSHIOTSUKI

2026年春夏コレクション

2026年春夏コレクション

Image by: SOSHIOTSUKI

「ソウシオオツキ」がセールス大手Tomorrowとパートナーシップ締結

2026年春夏コレクション

2026年春夏コレクション

Image by: SOSHIOTSUKI

 大月壮士が手掛ける「ソウシオオツキ(SOSHIOTSUKI)」が、グローバルのセールス大手Tomorrowとグローバルパートナーシップを締結した。

ADVERTISING

 大月は1990年千葉県生まれ。2011年文化服装学院アパレルデザイン科メンズデザインコースを卒業。在学中にプライベートスクール「ここのがっこう」に通い、山縣良和と坂部三樹郎に師事。2015年秋冬にソウシオオツキを立ち上げた。2025年には、「LVMH Young Fashion Designers Prize(以下、LVMHプライズ)」を受賞。また、イタリア時間2026年1月13日から16日まで開かれる「第109回ピッティ・イマージネ・ウオモ(Pitti Immagine Uomo、以下ピッティ)」のゲストデザイナーにも選出されている。

 Tomorrowは、国際的なブランドやクリエイティブリーダーの成長を支援する、ファッションインキュベーター。B2BとB2Cの両市場において、ブランドが目標達成できるよう、販売、財務、そして運用に関するサービスを提供している。また、ミラノ、パリ、上海、ニューヨークにショールームを持ち、地域に特化しながらブランドとグローバル市場を繋ぐ役割も担っている。契約しているブランドとして、「メリル ロッゲ(Meryll Rogge)」や「ロシャス(ROCHAS)」、「ヘド メイナー(HED MAYNER)」、「ホワイトマウンテニアリング(White Mountaineering)」などが名を連ねる。

 今回のパートナーシップにより、2025年秋冬シーズンからソウシオオツキの卸売業務を統括。主要な国際市場における販路拡大を図る。

 Tomorrowのステファノ・マルティネット(Stefano Martinetto)CEOは、「大月壮士氏の作品に初めて出会った瞬間から、彼はただ服を作っているのではなく、物語を語っていることがはっきりと分かりました。Tomorrowでは、新興ブランドの支援を事業の中核としており、大月壮士氏は、私たちがグローバルな舞台にふさわしいと考える創造性とヴィジョンを完璧に体現しています。大月壮士氏独自の視点と表現を大切にしながら、国際的な成長を支援できることを大変嬉しく思います」とコメントしている。

最終更新日:

ADVERTISING

2026年春夏コレクション

Image by: SOSHIOTSUKI

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント