ADVERTISING

「フランシス・ハ」「ラブレター」「メメント」の映画3作品のポスターのコラージュ

アマゾンプライムで観るべきおすすめ映画は?何度も楽しめる傑作9選

「フランシス・ハ」「ラブレター」「メメント」の映画3作品のポスターのコラージュ

 動画ストリーミングサイトの登場で通勤時間から料理の合間、バスタイムやベッドルームまで、時間さえあればワンクリックでいつでもどこでも映画を観られる時代に。作品数が充実しすぎているあまり、どれを観るかを選ぶだけでも時間がかかってしまいますよね。そこで今回は一度に限らず二度目も楽しめる、アマゾンプライムで視聴できる傑作映画9作品を厳選。今週末はどれを観る? 

ADVERTISING

恋愛映画

 切ない純愛から、新宿・歌舞伎町を舞台にしたハードボイルド作品、ドラマ「愛の不時着」で注目を集めたソン・イェジンの気になる過去作まで、幅広くピックアップ。

LOVE LETTER(1995)

Love Letter

Love Letter

出演: 中山美穂、豊川悦司、酒井美紀、范文雀、中村久美、加賀まりこ、柏原崇 Writer: 岩井俊二 監督: 岩井俊二 プロデュース: 小牧次郎、池田知樹、長澤雅彦
発売日: 2014/08/27
価格: ¥400(2023/01/18現在)

 「お元気ですかー私は元気です」と中山美穂演じる渡辺博子が恋人が遭難死した雪山に向かって叫ぶ名シーン。岩井俊二監督による1995年に公開された「Love Letter」は、学生時代に中国の友人に勧められるという逆輸入パターンで観た作品です。中国や韓国でも有名なんだそう。博子が届くはずのない恋人に送った手紙に返事がきたことから知る、恋人の藤井樹と同姓同名のクラスメイトとのストーリー。甘酸っぱくちょっぴり切ないという言葉がぴったりな作品です。それぞれの学生時代を演じた酒井美紀と柏原崇の2人が初々しさをより引き立てます。

不夜城(1998)

不夜城

不夜城

出演: 金城武、山本未来、椎名結平、郎雄、永澤俊矢、周海媚、鈴木清順、修健、田口トモロヲ、谷原章介 Writer: 李志毅、野沢尚 監督: 李志毅
発売日: 2013/06/01
価格: ¥216(2023/01/18現在)

 日本映画ながら哀愁漂う香港ノワールのような世界観が広がる「不夜城」。新宿・歌舞伎町の中国人マフィアによる覇権争いというハードボイルド感溢れる本作の一番の見所は、とにもかくにも主役の健一を演じる金城武の色気が半端ないということ。山本未来演じる謎の美女、夏美に振り回されっぱなしの健一ですが、この2人の絡みがボスタービジュアルのように官能的で美しい。挿入歌とエンディングに流れるB’zの「Wild Wind」も鳥肌ものです。「インファナル・アフェア」などマフィアものが好きな方におすすめ。

私の頭の中の消しゴム(2005)

私の頭の中の消しゴム (字幕版)

私の頭の中の消しゴム (字幕版)

出演: チョン・ウソン、ソン・イェジン、ペク・チョンハク Writer: イ・ジェハン 監督: イ・ジェハン
発売日: 2021/06/01
価格: ¥1,528(2023/01/18現在)

 日本でも社会現象的な人気を博している韓国ドラマ「愛の不時着」。主演のソン・イェジンの歳を感じさせない可憐さが話題となりましたが、不意にこの作品を見返したくなった方も多いのでは?日本でも大ヒットした「私の頭の中の消しゴム」では、愛する人と結婚するも若年性アルツハイマーにかかり、記憶が徐々に消えてしまうはかなげな女性をソン・イェジンが演じています。「愛の不時着」でのヒョンビンとのケミストリーも良いですが、本作で献身的な夫チョルスを演じるチョン・ウソンとのカップルも捨てがたい。"守ってあげたくなる女性"を演じたら右に出る女優はいないのでは?と思うほどです。ちなみにソン・イェジン出演のドラマでは「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」も良作。

ヒューマンドラマ

 さまざまな人の人生を描いたヒューマンドラマ。日本人視点で描かれた北欧の街や、不器用だけどどこか応援したくなってしまう主人公など、誰かの人生を覗き見するような感覚で楽しめる、魅力的な4作品をチェック。

死ぬまでにしたい10のこと(2003)

死ぬまでにしたい10のこと(字幕版)

死ぬまでにしたい10のこと(字幕版)

出演: サラ・ポーリー、マーク・ラファロ、デボラ・ハリー 監督: イサベル・コイシェ
発売日: 2019/03/01
価格: ¥400(2023/01/18現在)

 「オール・アバウト・マイ・マザー」や「私が、生きる肌」のペドロ・アルモドバルが製作総指揮を務めた「死ぬまでにしたい10のこと」。失業中の夫と10代の時に産んだ2人の娘とトレーラーハウスで暮らす23歳のアンは、病院で2ヶ月の余命を受け、死ぬまでにしたい10のことをノートに書き出し実践していきます。最後の恋の相手役に若き日のマーク・ラファロが(今とさほど変わらずですが)、夫役にはTVシリーズ「フェリシティの青春」でアイドル的人気を博したスコット・スピードマン、そして母親役をロックバンド ブロンディのデボラ・ハリーが演じていて配役も秀逸。主役のサラ・ポーリーが地味で幸薄な主人公アンを見事に演じています。アメリカ映画ながらヨーロッパ映画のような描写とスローなテンポが心にしんみり響きます。キャッチーなタイトルに釣られ当時映画館に足を運びましたが、ラストシーンで原題の「My life without me(私のいない私の人生)」の言葉がグッときます。

かもめ食堂(2006年)

かもめ食堂

かもめ食堂

出演: 小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、ヤルッコ・二エミ、タリア・マルクス、マルック・ペルトラ Writer: 荻上直子 監督: 荻上直子
発売日: 2016/06/29
価格: ¥400(2023/01/18現在)

 こんな人生もありかも、なんて思ってしまうフィンランド・ヘルシンキを舞台にしたほっこりムービー。北欧ならではのゆっくりとした時間の流れを日本人の視点で描いているのが新鮮です。世界で最もコーヒーを飲むと言われているフィンランド人のコーヒーへのこだわり、香りが伝わってきそうな美味しそうなシナモンロール、建築の巨匠アアルトが手掛けたアカデミア書店などフィンランドの文化や国民性が丁寧に表現されています。筆者もかつてこの作品で見た風景を頼りにヘルシンキの街を闊歩しました。何より小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、この3人の個性派女優のアンサンブルが最高です。

20センチュリー・ウーマン(2017)

20 センチュリー・ウーマン(字幕版)

20 センチュリー・ウーマン(字幕版)

監督: マイク・ミルズ
発売日: 2021/12/22
価格: ¥500(2023/01/18現在)

 1979年のカルフォルニア州サンタバーバラを舞台に、シングルマザーのドロシアと40歳で授かった思春期真っ只中の息子ジェイミーを中心に、下宿するアビーやジェイミーの親友ジュリーなどと共に過ごした一夏を描いたヒューマンドラマ。グレタ・ガーウィグとエル・ファニングの2人がキャスティングされている時点で良作の予感がしますよね。中でも毎日タバコをふかしながら株価をチェックし、コンテンポラリーという理由でビルケンシュトックを愛用するフェミニストの母親役のアネット・ベニングが最高にカッコいいです。アメリカの社会背景や音楽などのカルチャー描写も作品に説得力をもたらしています。グラフィックデザイナーとしてX-girlのロゴを手掛けたことでも知られる、マイク・ミルズ監督作品。監督の実体験からインスピレーションを得ているそう。

フランシス・ハ(2014)

フランシス・ハ

フランシス・ハ

出演: グレタ・ガーウィグ、アダム・ドライバー Writer: Noah Baumbach、Greta Gerwig 監督: ノア・バームバック プロデュース: ノア・バームバック
発売日: 2019/05/17

 「20センチュリー・ウーマン」にも出演しているグレタ・ガーウィグ主演。彼女の私生活のパートナーでもあるノア・バームバックが監督を務めた全編モノクロの作品です。20代後半に差し掛かるも、バレエカンパニーの研修生としてその日暮らしを送っているサクラメント出身のフランシス。色々と不器用で人付き合いも下手な彼女が、自分のやりたいことを見つけ新たな一歩を歩んでいくというストーリー。フランシスを見ていると正直「もっと頑張れよ!」と言いたくなってしまうのですが、認めたくないけど自分もこういう痛いところあるよな、と胸にチクっときます。ニューヨークの街を疾走したくなる映画。

サスペンス映画

 最後に紹介するのは、サスペンス作品。あの有名監督の出世作と、イギリスの諜報部に焦点を当てたスパイ映画の2作品をご紹介します。週末は物語に没入して推理を巡らせてみては?

メメント(2001)

メメント(字幕版)

メメント(字幕版)

出演: ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ、マーク・ブーン・Jr.、スティーヴン・トボロウスキー 監督: クリストファー・ノーラン
発売日: 2017/06/03
価格: ¥2,500(2023/01/18現在)

 「ダークナイト」や「インセプション」、「インターステラー」など日本でも熱狂的なファンが多いクリストファー・ノーラン監督の出世作。妻を殺害されたショックで10分しか記憶が持たない男が、殺害犯を探すために重要な真実やキーワードをメモやポラロイド、タトゥーに残して真相に迫っていくストーリーです。記憶障害という設定に加え、時系列が交差していくため物語が複雑に絡み、何度も観たくなるクリストファー・ノーラン作品あるあるが存分に楽しめます。カメレオン俳優との呼び声高い主演のガイ・ピアースの狂気をはらんだ演技がピカイチ。

裏切りのサーカス(2012)

裏切りのサーカス (字幕版)

裏切りのサーカス (字幕版)

出演: ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、トム・ハーディ Writer: ブリジット・オコナー 監督: トーマス・アルフレッドソン
発売日: 2013/05/15
価格: ¥100(2023/01/18現在)

 「もぐらは誰だ?」英国諜報部(=サーカス)の幹部の中に裏切りものがいる、というゾクゾクするようなスパイもの映画。1974年に元諜報員だったジョン・ルーカスが発表した小説「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」が原作で、東西冷戦下、ゲイリー・オールドマン演じるすでに引退した諜報員スマイリーが、元上司からソ連側の二重スパイの調査を託されるというストーリーです。スパイ映画ですが派手なカーチェイスや戦闘シーンはないので「この人がスパイ?」と疑いながら人物にフォーカスして観ることができる作品。コリン・ファース、ベネディクト・カンバーバッチなど英国大物俳優の共演も見逃せません。

ドライブマイカー 配信 ネトフリ アマプラ オスカー ノミネート作品 アカデミー賞

第94回アカデミー賞の作品はどこで観れる?

ネトフリ&アマプラで配信中のアカデミー賞ノミネート作品リスト

CULTURE

FASHIONSNAP.COMが独自の視点でピックアップ!
映画連載企画【#Fスナ映画部屋】記事一覧

ADVERTISING

SHORT VIDEO

ショートビデオ

LATEST RELATED ARTICLES

最新の関連記事

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

フロアマネージャー

ARC'TERYX

フロアマネージャー

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大谷翔平がアンバサダーを務める 「ボス(BOSS)」が見据える、日本市場の可能性/ヒューゴ ボ...

大谷翔平がアンバサダーを務める 「ボス(BOSS)」が見据える、日本市場の可能性/ヒューゴ ボ...

記事を読む

求人

【大阪】ストアマネージャー

ARC'TERYX

【大阪】ストアマネージャー

年収

600万 〜

詳細を見る

ジャーナル

サッカー×ファッション、サッカー×オークション。新たなコラボから生まれる楽しさや付加価値、そし...

サッカー×ファッション、サッカー×オークション。新たなコラボから生まれる楽しさや付加価値、そし...

記事を読む

ジャーナル

多様な人材が企業を強くする。コーチ ジャパン プレジデントが考えるリーダーシップとは

多様な人材が企業を強くする。コーチ ジャパン プレジデントが考えるリーダーシップとは

記事を読む

ジャーナル

「おもしろさ」を活かしてビジネスをもっと円滑に!コミュニケーション術

「おもしろさ」を活かしてビジネスをもっと円滑に!コミュニケーション術

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:新潟が誇る玉川堂による珠玉の「...

Space BD 宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:新潟が誇る玉川堂による珠玉の「...

詳細を見る

コラボ

宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:「鎚起銅器」プロダクトコラボ募集。

玉川堂 宇宙空間に打ち上げられた伝統工芸との異色コラボ:「鎚起銅器」プロダクトコラボ募集。

詳細を見る

コラボ

≪コラボ募集≫『IROHA GRAND HOTEL 奈良/松...

IROHA GRAND HOTEL ≪コラボ募集≫『IROHA GRAND HOTEL 奈良/松...

詳細を見る

コラボ

【募集】60周年を迎えるアパレルブランド“NEWYORKER”と共に上質な商...

NEWYORKER 【募集】60周年を迎えるアパレルブランド“NEWYORKER”と共に上質な商...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント