自分の好みは決まっていたとしても、他の人がどんなブランドのどんなアイテムを選んでいるのかは気になるところ。みんなの欲しいものが気になる方に、そして何を買おうか迷っている方に向けて、F/STOREユーザーが選んだお気に入り登録数トップ10のアイテムをランキング形式でご紹介します。9月は秋冬のムードを盛り上げてくれる新作アイテムを中心にランクイン。他の人が選んだフェイバリットを参考にして、自分の欲しいものを見つけてみて。
ADVERTISING
目次
1位「HATRA」のミラージュデニム





ブランドの定番として毎シーズンブラッシュアップを続ける「ハトラ(HATRA)」のミラージュデニムが1位にランクイン。無数の線の重なりで生み出されるモアレ模様を特殊な染め方で表現した一本は、プリントでは表現できない奥行きのある表情が魅力。足元までまっすぐ伸びるワイドシルエットで仕立てられ、ジャケットを合わせたモードなスタイリングにも相性抜群です。
2位「VIVIANO」のラッフルカーディガン




「ヴィヴィアーノ(VIVIANO)」のメンズラインとして25SSより本格始動した「ヴィヴィアーノ メン(VIVIANO MEN)」からはカーディガンが登場。ベーシックなクルーネックカーディガンをベースに、ブランドのシグネチャーであるラッフルを格子状に配置した一着は、一見するとマニッシュながらほのかにフェミニンなエッセンスを感じさせます。ボトムスを選ばず使える色味と程よい肉感のジャージ生地で仕立てられ、着こなしの幅を広げてくれること間違いなし。
3位「CINOH」のバイカラーニット





鮮やかなカットソーを重ねたかのようなフェイクレイヤードのデザインを採用したニットは「チノ(CINOH)」から。袖や裾からチラリと覗く、コントラストを効かせたリブの配色がアクセントを効かせ、上品でありながらどこか遊び心を感じさせる仕上がりに。今のムードにマッチするコンパクトなサイズ感で、ワイドシルエットのボトムスと相性抜群です。
4位「TANAKA」のシャギートップス





秋冬感満載の「タナカ(TANAKA)」のトップスが早くも上位にランクイン。ウールとアルパカ、モヘアを贅沢に使用したイタリア製のシャギー素材を主役にした一着は、これからの着こなしの主役を担うアイコニックなアイテム。ゆとりあるオーバーサイズで仕立てられ、インナーも着込むことができるのでアウターライクに着こなすのもおすすめ。
5位「yoshiokubo」のレザーケース





「ヨシオクボ(yoshiokubo)」からはマルチに重宝するレザーケースが登場。素材のコントラストを効かせたレザーと止水ジップの組み合わせを、デザインのポイントにしたミニケースは、イヤホンや鍵、小物など"ちょっとした必需品"をスマートに収納できる優れもの。ストラップコードが付いているので首からかけたり、カラビナでベルトループやバッグにかけたりと多彩な使い方で取り入れられます。
6位「JOHN MASON SMITH」のコーデュロイカバーオール






昨シーズン人気を集めた「ジョン メイソン スミス(JOHN MASON SMITH)」のカバーオールが25AWで再び登場。ヴィンテージを再現した本格的なディテールはそのままに、今シーズンはしっとりとした手触りと太めの畝が特徴的なコーデュロイ素材を採用し、秋冬仕様のアウターとしてアップデート。リアルに着込んだかのようにフェードした色味も魅力的なポイントです。
7位「N.HOOLYWOOD」のデニムジャケット




シンプルながらもこだわりが存分に詰まったデニムジャケットは「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」から。「ディッキーズ(Dickies)」との協業によって誕生した一着は、1950~70年代に展開していたデニムジャケットのディテールを引用し、現代的に再構築させたという特別仕様。簡易的に縫われたサイドアジャスターやシームレスな後ろ身頃などワークウェアの簡素化されたディテールを踏襲した、ヴィンテージに造形が深い「N.ハリウッド」ならではのユニークなデザインアプローチが際立つ一枚です。
8位「TANAKA」のスウェット



愛嬌のある丸みを帯びたシルエットが目を惹く「タナカ(TANAKA)」の定番スウェットが登場。緩さのある大きめのサイズ感ながら、広めに開いたボートネックやシルエットにメリハリをつける強めのリブでルーズにならずすっきり着こなせます。コットンではなくウール混の生地で仕立て、シックなグレーの色味でまとめることでどこかモダンな印象に。
9位「On」のクラウドホライズン



「オン(On)」のクラウドホライズンは、ブランド史上最高の履き心地を堪能できる一足。ハイキングカテゴリーから登場したシューズには、最近のコンピューター解析によって開発されたクラウドテックフェーズというソールや優れた透湿性と高い防水性を備えたブランド独自のメンブレンで仕立てられたアッパーなど、快適な足元を叶えてくれる機能が存分に詰まっています。都市から自然の中までシーンを問わず寄り添ってくれるシューズをチェックしてみて。
10位「ODAKHA」のスウェット




「オダカ(ODAKHA)」のスウェットは、ブランドのシグネチャーであるクレイジーニットをあしらうことで意匠性を効かせた一着。シンプルなデザインのスウェットをベースに、編み方や模様が異なる編地をランダムに配置したニットを部分的に採用することで色味とテキスタイルのアクセントをプラス。スウェット一枚でも小綺麗に、かつ個性的なスタイリングを叶えてくれます。
最終更新日:
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

無印良品、関東最大級の大型路面店が閉店 オープンからわずか3年

sacai -Women's- 2026 Spring Summer