
Image by: FASHIONSNAP
ハワイ・マウイ島のビーチから生まれたアイウェアブランド「マウイジム(Maui Jim)」が、この春日本に本格上陸。それを記念して、2025年春夏シーズンの新作コレクションのお披露目イベントが、4月17日に東京・南青山の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」で開催されました。会場にはモデル・DJのYAMATOさんとモデルの七海さんが来場し、ハワイの自然やサーフィンをモチーフとしたセットアップや偏光レンズの機能性を体験できる空間で、2025年春夏シーズンの新作コレクションをいち早く堪能。その様子をお届けします。
ケリング傘下の「マウイジム」とは?
マウイジムは、1980年にハワイ・ラハイナのビーチで創業。マウイ島の強烈な太陽光から目を守るために開発したサングラスからスタートし、現在はプレミアム偏光サングラスブランドとして世界100ヶ国以上で展開しています。マウイジムのサングラスの全モデルには、有害な紫外線を完全に遮断しながらも鮮明な視界を実現する高度なレンズテクノロジー「PolarizedPlus2」を採用。目とその周囲の皮膚に効果的なUVフィルターとして高い評価を受け、皮膚がん財団の推奨シールも獲得しています。2022年には、「グッチ(GUCCI)」や「サンローラン(SAINT LAURENT)」擁するケリング(Kering)グループ傘下の「ケリングアイウエア(Kering Eyewear)」に仲間入りしました。

革新、色彩、伝統がテーマの25年春夏コレクション

















「Mekala」MJ0690S_001 5万1480円
ハワイ語で「3」を意味する「‘Ekolu」と名付けられた2025年春夏コレクション。ケリングアイウエアブランドとなってから3回目となる「PolarizedPlus2」を用いた同コレクションでは、「革新、色彩、伝統」をテーマにしたアイテムを展開しています。新作サングラスには、超耐久性や超軽量性、超高解像度を兼ね備えた革新的なレンズ素材「Maui Ultra」を用いた2つの最新ミラーレンズ「Hawaii Seashine」と「Hawaii Glow」を採用しているほか、ブランドのアーカイヴアイテムに着想を得たレトロコンセプトを導入。ベストセラーのアイコンモデル「Ho’okipa」を新たなカラーパレットで展開するとともに、現代的でスポーティなデザインにアップデートした「Ho’okipa Ultra」などもラインナップしています。
YAMATOと七海がお披露目イベントで体験

















イベント会場では、ブランドのルーツであるハワイの自然を思わせるグリーンやサーフィンをモチーフとしたセットアップなど、ブランドの世界観を体感できる空間がお出迎え。DJデュオのUNA+MATCHAさんが多彩な音楽でイベントを盛り上げる中、南国ムードが漂う空間で2025年春夏コレクションの新作アイウェアの試着や、マウイジムのサングラスの持ち味である「偏光レンズ」の機能性の体験などを楽しみました。
タウンにもアウトドアにもマッチするフォルムと色彩豊かな視界

















「Ho’okipa」MJ0407S_005 2万7500円
普段はその日のファッションに合わせて、デザイン性と直感でサングラスを選ぶことが多いというYAMATOさんがセレクトしたのは、スポーティながらスタイリッシュなデザインの一本。「日常使いもできる形でありながら、スポーティなデザインと驚くほど軽いかけ心地が気に入りました。この季節はプライベートでよくゴルフをしに行くのですが、その時にもぜひ掛けてみたいです。シーンやスポーツに応じてそれぞれに適したレンズカラーがあるそうなので、ゴルフ以外にもスノーボードやビーチなど、いろいろなシーンに合わせて見え方の違いも試してみたいですね」。
■Ho’okipa(2万7500円)
「Ho'okipa」シリーズのセミリムレスモデル。アウトドアアドベンチャーに最適なデザインとセミリムレス仕様の軽量フレームに、調整可能な溝入りラバーノーズパッドとテンプルチップを採用。長時間の着用でも快適なフィット感と優れたグリップ力を実現します。レンズには、鮮やかでクリアな視界を提供する「MauiPure」を搭載。マウイジム独自のPolarizedPlus2偏光レンズテクノロジーにより、まぶしさを抑え、色彩豊かな世界を楽しめます。
ファッションポイントとしてもランニングにも活躍

















「Ho’okipa Ultra」MJ0677SA_001 3万3110円
私物ではオーバル型のサングラスを多く持っているという七海さん。「これならファッションアイテムとしてもスポーツシーンでもどちらでも活躍しそう」と人気シリーズ「Ho'okipa」のスポーティな新作モデルをチョイス。「私生活でよくランニングをするのですが、これは軽くて耳も痛くならなそうなので、走る時にもばっちりだと思いました」と話します。「最近は、キメたスタイルの中に一点カジュアルな要素をミックスするというバランスが自分の中でお気に入り。このサングラスも、そんなふうにコーディネートに取り入れて楽しみたいです」。
■Ho’okipa Ultra(3万3110円)
長年愛され続けている人気モデル「Ho'okipa」のスポーティな進化版「Ho'okipa Ultra」のアジアフィットバージョン。カーブを描くテンプルと、ノーズパッドとテンプルチップにあしらわれたシグネチャーの"Wavy Pattern"が特徴的なデザインです。レンズには、超軽量かつ高耐久な「Maui Ultra」を採用。マウイジム独自のPolarizedPlus2偏光レンズテクノロジーにより、ダイナミックなアウトドアシーンでも、鮮やかな色彩表現で確かな視界をサポートします。
太陽光の下で体感、偏光レンズの高い機能性











新作からセレクトしたお気に入りの1本を掛けた2人は、屋外に設けられたハワイの自然と海を思わせるブルーのパネルの前で記念撮影。外に出るやいなや、「普段掛けているサングラスでは反射して見えない部分があるのですが、この偏光レンズだと細部まですごく綺麗に見えるので驚きました」(YAMATOさん)、「普通のサングラスと比べて視界がクリアで、レンズの機能性の高さやこだわりを感じます」(七海さん)と、その機能性の高さに思わず驚きの声が上がります。実際に屋外の太陽光の下でサングラスを着用することで、マウイジムの偏光レンズの優れた機能性を存分に体感できたようです。
最終更新日:
RANKING TOP 10
アクセスランキング