ADVERTISING

梨花の理想の60代は「今着ているTシャツとデニムが似合うこと」 新スキンケア誕生で聞いたこと

梨花の理想の60代は「今着ているTシャツとデニムが似合うこと」 新スキンケア誕生で聞いたこと

 イングリウッドが運営、モデル 梨花がブランドファウンダーを務める新ブランド「ラジェンドゥリ(/r laje uneglerie)」が誕生した。第1弾として、機能性スキンオイル「/r Skin Oil」(20mL 5940円)を公式オンラインサイトで発売。実は5年前から開発していたというスキンオイルについて、そして50歳を迎えて新たに考えていることを聞いた。

ブランド「ラジェンドゥリ」とは?

ADVERTISING

 ブランドメッセージは、「Your story is your beauty/歳を重ねることでしか得られなかったものが必ずあるはず」。年齢を重ねた美しさは素敵なものであり、さらに新しい美しさを身にまとい理想を目指していくことをブランドを通して伝えていく。

 ファウンダーの梨花(51)のほか、アートワークをクリエイティブディレクターのナターシャ・サウィッキ・ミードが担当する。

機能性オイル「/r Skin Oil」について

 年齢を重ねるにつれてセンシティブになる肌に向け、自然の力をバランスよく融合。厳選されたビタミンA*¹、C*²、E*³の3種や、刺激に弱い人でも使いやすさを追求して植物性レチノールと呼ばれるバクチオールとビタミンA誘導体を配合し、肌の中で穏やかに働き、肌にハリを与える。さらに肌へうるおいを補うセラミド3種*⁴を厳選。セラミドと相性の良い、ヨーロッパ沿岸部に生息する海浜植物と呼ばれる植物の一種、クリスマムマルチマムエキス*⁵の融合で、肌へのうるおいいを保持して、ハリとツヤを与える。香りはライム、レモン、コリアンダーの精油から独自調香し、シトラスの香りに個性のあるスパイシーなコリアンダーを加えることで、すっきりとした香りに仕上げた。
*¹バクチオール、パルミチン酸レチノール(保湿成分)、*²テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸(商品の抗酸化剤)、*³トコフェロール、酢酸トコフェロール(保湿成分)、*⁴セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG(保湿成分)、*⁵クリスマムマリチマムエキス(整肌成分)

梨花に聞く、今ブランドを立ち上げた理由

⎯⎯ラジェンドゥリとはどんなブランドですか?

 プロダクトにフォーカスするのではなくて、歳を重ねることで出てくる、「こうなりたい」と言ったような話だったり、逆に歳を重ねることでしか得られなかったモノだったり、そんなことをみんなで共有・共感できる“場所”になればいいなと思ったんですよね。すごく意気込んでいる訳でもなくて、すごくちっちゃな場所。私自身でもあり、私がなりたいと思う気持ちを表現していく場所ですね。

⎯⎯プロダクトはその“場所”にある1つのこと?

 プロダクトは、何かするための1つの手段。だから次から次へと何か新しいプロダクトを発売するということでもないんです。

⎯⎯じゃあ、次のプロダクトは決まっていませんか?

 次とその次は決まっています。でも化粧品ってことではないかな。コラボレーションすることもあるかもしれないし。パーソナルブランドという位置付けで、今あるものにプラスオンすることで、心地よさや楽しさを感じられる、そんなブランドでありたいですね。

ブランドロゴ

常に次の世代をシミュレーションし、なりたい自分に近づける

⎯⎯梨花さんは、悩みながらもポジティブに前進している印象があります。50歳を過ぎて、若い子たちに伝えることとしたら何でしょうか?

 自分のことばかり考えているので、何か言えるようなこともないんだけど、私自身は30代の時に、40代の女性をシミュレーションして、そして40歳になった時には50代のシミュレーション、だから50歳になった今は60代をシミュレーションしているんです。自分が60代になった時に、こんな素敵な女性であれたら、60代でそうなれていたら嬉しい、って。その年代の後半で次の世代がいきなり近づいたら、やっぱり怖いし嫌だと思ったんです。だから次の世代の自分が、歳を重ねたからこそ、こんな風になれないかなって理想を掲げてシミュレーションをする。そうすると諦めるよりも、頑張るって気持ちの方が増えていくと思う。

⎯⎯なりたい女性像へ向かうことを忘れないことですね。

 歳を重ねると、こんな年齢になっちゃったな、って思うんだけど、でもそういうマインドでいるよりも、理想を掲げている方がいいじゃない。

⎯⎯51歳の今、60代の理想はどんな姿ですか?

 いつでもデニムとTシャツが似合っていたい、ということかな。これって意外と難しいんですよ。その時、その歳の体型に合った形や色、という意味ではなく、今着ているデニムとTシャツが似合うかどうかなの。

⎯⎯それは簡単じゃなさそうですね。

 ある雑誌の企画で、10代、20代、30代、40代とその年代を代表する女性のフォトシューティングに参加させていただいて。その雑誌が発行された後に、パラパラと見ていたら、トレンチコートを着た60代の海外の女性が載っていて。それがどの世代の人よりも、めちゃくちゃ格好良くて。20代ではこのトレンチコートの着こなしはできないし、60代のこの年齢になったからこそ出せる味なんだと思った。その時に、私もそうなりたいなって。

⎯⎯そういう女性になりたいですよね。

 可愛いとか素敵とかでも、歳を重ねたからこそ出せるものがある。そういう思考を持つようになった時に、その歳に、早くなりたくはないかもしれないけど、争い続けることなく、ゆっくりなりたいって感じられるようになるかな。

⎯⎯今後、こういうモノを作れたらいいなという思いはありますか?

 ない、何もないの。モノはないんだけど、人生でやりたいと思う撮影があと2回か3回はある。

⎯⎯どんな撮影ですか?

 その時にならないと撮れないから、今は撮れないけど。人生を通して、その年代の時に撮れる、そのために作りたい世界観があって。あとは人生を楽しむことかな。

⎯⎯それが1番大事です。自然にちゃんと楽しめるような生活を送れたらいいなと思いますよね。頑張りすぎずに。

 ここまで頑張ってきたし、最近は本当に楽になってきたかな。

最終更新日:

◾️「ラジェンドゥリ」:公式サイト

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

TAG Heuerセールスアソシエイト(販売スタッフ)

TAG HEUER

TAG Heuerセールスアソシエイト(販売スタッフ)

年収

350万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

350万 〜

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント