ADVERTISING

【マップ付き】クリエイターが手掛けた渋谷区の公衆トイレ16ヶ所

渋谷区 トイレ デザイン

IMAGE by: 撮影:永禮賢/提供:日本財団

渋谷区 トイレ デザイン

IMAGE by: 撮影:永禮賢/提供:日本財団

【マップ付き】クリエイターが手掛けた渋谷区の公衆トイレ16ヶ所

渋谷区 トイレ デザイン

IMAGE by: 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 渋谷区に順次設置されているデザイン性に優れた公共トイレ。日本財団の誰もが快適に使用できる公共トイレを目指すプロジェクト「THE TOKYO TOILET」によるもので、クリエイターによる優れたデザインのトイレが渋谷区内の計17ヶ所に設置されます。そこで今回は、一度は利用してみたいデザイン性の高いトイレをまとめました。<随時更新>

ADVERTISING

THE TOKYO TOILETとは?

 トイレは日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴。しかし、多くの公共トイレが暗い、汚い、臭い、怖いといった理由で利用者が限られている状態にあります。同プロジェクトでは、渋谷区の協力を得て、性別、年齢、障害を問わず、誰もが快適に使用できる公共トイレを区内17ヶ所に設置。それぞれのトイレのデザインに世界で活躍する16人の建築家やデザイナーが参画し、優れたデザイン・クリエイティブの力で社会課題の解決に挑戦しています。

参加クリエイター

安藤忠雄、伊東豊雄、隈研吾、槇文彦、片山正通、坂茂、田村奈穂、坂倉竹之助、藤本壮介、マーク・ニューソン、NIGO®、佐藤カズー、佐藤可士和、後智仁、マイルス・ペニントン、小林純子

はるのおがわコミュニティパークトイレ/坂茂

公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 代々木公園から井の頭通りを挟んだ向かい側に位置する、はるのおがわ公園広場のトイレは建築家の坂茂がデザイン。調光フィルムによって鍵を締めると不透明になるガラスを外壁に使用し、入る時の2つの心配事である「中がキレイかどうか」「中に誰も隠れていないか」をトイレに入る前に確認できるようになっています。ユニバーサル・トイレ、男性用トイレ、女性用トイレの3つのスペースで構成されており、ユニバーサル・トイレにはオストメイト対応器具も用意。夜は行灯のように公園内を照らします。

■はるのおがわコミュニティパークトイレ
所在地:東京都渋谷区代々木5-68-1

代々木深町小公園トイレ/坂茂

公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 はるのおがわ公園広場近くの代々木深町小公園トイレも坂茂が担当。はるのおがわコミュニティパークトイレは水色や黄色でしたが、代々木深町小公園トイレは遊具の色合いとマッチする赤色や紫色でデザインされています。

■代々木深町小公園トイレ
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1-54-1

恵比寿公園トイレ/片山正通

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 ロケット滑り台などで知られる恵比寿公園トイレはインテリアデザイナーで、ワンダーウォール代表の片山正通がデザイン。トイレの起源で縄文時代早期の川に直接用便する「川屋」をイメージし、コンクリートの壁を15枚組み合わせています。男性用と女性用、だれでもトイレの3つを用意。迷路のような入り口など、人々が遊具と戯れるようなユニークな関係性をデザインしたそうです。

■恵比寿公園トイレ
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-19-1

東三丁目公衆トイレ/田村奈穂

公衆トイレ
公衆トイレ

Image by SS Co.,Ltd. Hojo Hiroko

 恵比寿駅の北側で線路沿いの細い三角地に位置する東三丁目公衆トイレは、プロダクトデザイナーの田村奈穂が担当。トイレを利用する誰もが快適な気持ちを得られるよう、プライバシーと安全を念頭に個人の空間を再定義して3空間をデザインしました。目を引く真っ赤なカラーが特徴で、渋谷の訪問者へのもてなしの気持ちを込めて日本の贈り物文化のシンボルである折形から着想を得て設計しています。

■東三丁目公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区東3-27-1

恵比寿東公園トイレ/槇文彦

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 名物のタコの遊具から「タコ公園」とも呼ばれる恵比寿東公園には、「イカのトイレ」を設置。建築家の槇文彦がデザインを担当しました。軽快な屋根は、通風を促し自然光を呼び込むデザインに仕上げています。

■恵比寿東公園トイレ
所在地:東京都渋谷区恵比寿 1-2-16

西原一丁目公園トイレ/坂倉竹之助

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 幡ヶ谷駅近くの西原一丁目公園のトイレは、近寄り難い印象で利用頻度が極めて少なかったことから明るく開放的なデザインを採用。建築家の坂倉竹之助が手掛け、夜は行燈として公園を明るく照らすことで誰もが気軽に訪れる公共空間を目指したそうです。真ん中のユニバーサルトイレには、ベビーチェアやオストメイト対応器具を備えています。

■西原一丁目公園
所在地:東京都渋谷区西原1-29-1

神宮通公園トイレ/安藤忠雄

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 レイヤード ミヤシタパーク(RAYARD MIYASHITA PARK)近くで、明治通り沿いに位置する神宮通公園のトイレは建築家の安藤忠雄が担当。「小さな『あずまや』なりに、公共トイレという機能だけではない、都市施設としての意味、パブリックな価値を持つものでありたい」という考えの基、円形平面の棟から屋根庇が大きくせりだし縁側をつくる造形に仕上げています。外壁は風と光を通すたて格子を採用し、出入り口を2ヶ所設けることで風が通り抜ける設計に。トイレの周囲には桜の木が立っており、木々の緑の中にひっそりと佇んでいます。

■神宮通公園トイレ
所在地:東京都渋谷区神宮前6-22-8

神宮前公衆トイレ/NIGO®

公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 原宿・竹下通り近くの明治通り沿いに位置する神宮前公衆トイレは、NIGO®がデザイン。温故知新をコンセプトに掲げ、入りやすさや使いやすさを追求し、古き良き一軒家をイメージした建物に仕上げています。白を基調とした建物にブラウンの屋根を組み合わせ、窓枠や入り口のドア部分にはミントグリーンのアクセントカラーを採用。正面左手に8.66平方メートルの男子トイレ、右手に5.72平方メートルの女子トイレ、中央に5.3平方メートルのバリアフリートイレがそれぞれ設置されています。

■神宮前公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区神宮前1-3-14

鍋島松濤公園トイレ/隈研吾

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 新泉駅近くの鍋島松濤公園には、建築家の隈研吾がデザインしたトイレ「森のコミチ」を設置。5つのトイレブースの内装には、桜やコナラなどの「さがみはら津久井産材」を使用し、集落のようなトイレに仕上げられています。

■鍋島松濤公園トイレ
所在地:東京都渋谷区松濤2-10-7

恵比寿駅西口公衆トイレ/佐藤可士和

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 恵比寿の駅前交番横のトイレは、佐藤可士和が毎日見る駅前のシンボルとして「清潔」「安心」をコンセプトにデザイン。恵比寿駅を利用する人々の気持ちが少しでも明るく清々しくなるように、という想いを込めて真っ白なトイレに仕上げました。人通りの多い場所であることから目立ちすぎず、入りやすく使いやすい清潔な佇まいを意識したそうです。

■恵比寿駅西口公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区恵比寿南 1-5-8

七号通り公園トイレ/佐藤カズー

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 幡ヶ谷駅近くの七号通り公園には、TBWA HAKUHODOチーフクリエイティブオフィサーの佐藤カズーが手掛けた白い半球のトイレを設置。トイレを使用する際に多くの人が可能な限り手の接触を避けるという欧米の調査結果から、トイレにおける全ての行動を音声で行うボイスコマンド式のトイレ「Hi Toilet」を開発しました。音声認識用マイクをトイレ内に複数設置し、ドアの開閉から便器の操作などを声で指示することができます。

■七号通り公園トイレ
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷2-53-5

代々木八幡公衆トイレ/伊東豊雄

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 代々木八幡駅近くの山手通り沿いにある代々木八幡公衆トイレは、代々木八幡宮の森から生まれた3本のキノコをイメージして建築家の伊東豊雄がデザイン。個室型のトイレを3つに分散させることで回遊性を生み出し、行き止まりが無く視線が抜けることで防犯性を高めています。小さな丸いタイルを用いてグラデーションに仕上げています。

■代々木八幡公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区代々木 5-1-2

裏参道公衆トイレ/マーク・ニューソン

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 北参道交差点近くに位置する裏参道公衆トイレは、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソンがデザインを手掛けました。神社仏閣や茶室、農村部などに見られる銅製の「蓑甲屋根」や石垣といった日本の伝統的な建築を引用し、内装にはグリーンを単色で配することで、潜在的に心地よさや安らぎが感じられる空間に仕上げたといいます。

■裏参道公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-28-1

広尾東公園トイレ/後智仁

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 緑に囲まれた広尾東公園内の公衆トイレは、クリエイティブディレクターの後智仁がデザイン。全ての人に優しいトイレにしたい、という思いから、ユニバーサルトイレにはオストメイト対応器具やおむつ交換台を備えています。トイレの裏には、巨大な照明パネルを設置。世界人口と同じ79億通りのライティングパターンが、昼は木漏れ日のような緑、夜には月明かりや蛍のような白い光で灯されます。

■広尾東公園トイレ
所在地:東京都渋谷区広尾4-2-27

西参道公衆トイレ/藤本壮介

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 建築家の藤本壮介が手掛けた西参道公衆トイレ。「トイレを利用する人だけではなく、さまざまな目的を持った多様な人々に開かれた、公共の水場としての手洗い空間」を目指し、「器・泉」をテーマにデザインされました。器のように大きく凹んだ中央部分は、手洗い場として利用されています。

■西参道公衆トイレ 
所在地:東京都渋谷区代々木 3-27-1

笹塚緑道公衆トイレ/小林純子

公衆トイレ
公衆トイレ
公衆トイレ

Image by 撮影:永禮賢/提供:日本財団

 笹塚駅のそばに位置する公衆トイレは、高さの異なる円筒形の外観で、外壁の丸窓にはうさぎのイラストがあしらわれています。高架下の閉鎖感をなくすため、大庇を浮かせているのが特徴。デザインを手掛けた建築家の小林純子さんによると、明るく清潔感の溢れた空間にすることで、利用する人々が楽しさや安全性を感じられるトイレに仕上げたとのことです。

■笹塚緑道公衆トイレ
所在地:東京都渋谷区笹塚1-29

撮影:永禮賢
提供:日本財団

ホテルの外観や内観のコラージュ

▼一度は泊まってみたい、憧れのホテルまとめ

ラグジュアリーブランドが手がける世界のホテル

LIFESTYLE

▼個性的な宿泊施設も

アートに特化した京都のホテル12選

MATOMEライフスタイル

■THE TOKYO TOILET:公式サイト

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店舗販売スタッフ

Christian Louboutin

店舗販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

記事を読む

求人

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

tiit tokyo

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

詳細を見る

ジャーナル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

記事を読む

ジャーナル

【4/19(金)から】LVMHジャパンが「東京レインボープライド 2024」にブースを出展&レ...

【4/19(金)から】LVMHジャパンが「東京レインボープライド 2024」にブースを出展&レ...

記事を読む

ジャーナル

「Öffen(オッフェン)」と「Ameri VINTAGE(アメリヴィンテージ)」、アップサイ...

「Öffen(オッフェン)」と「Ameri VINTAGE(アメリヴィンテージ)」、アップサイ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

IMAGE by: 撮影:永禮賢/提供:日本財団

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント