ADVERTISING
「グンゼ」公式サイトより
グンゼが、新疆ウイグル自治区で栽培された新疆綿の使用を中止する方向で検討していることがわかった。
該当製品はレッグウェア「ハクケア」シリーズの一部。別の素材への変更を検討しているという。同社は「サステナブル調達方針に基づき契約しており、現時点では違反は認識していない」とし、強制労働など生産工程における人権侵害は確認されていないという。
新疆綿を巡っては、ヘネス・アンド・ マウリッツ(H&M)グループやナイキなどの企業が新疆産の綿花を製品に使用しないことを発表。使用を中止するアパレル企業に対して中国国内で反発が広がっている。
関連記事
H&Mやナイキに対し中国国内で反発 ウイグル族の強制労働問題を受けて
最終更新日: 2021年06月17日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
ZARAのヘッドデザイナーがモデルに送ったメッセージに非難 ボイコット運動に発展
ファストリが綿シャツの米輸入差し止めでコメント発表
良品計画が新疆綿の使用に関してコメント発表、ウイグル問題を受けて
H&Mが中国・上虞の工場との取引停止へ、強制労働疑惑めぐり
READ ALSO
中国がカルバン・クラインを擁するPVH社を調査、“新疆綿ボイコットの疑い”で
アンダーウェアブランド「ボディワイルド」が刷新 ルームウェアなども拡充
米政府が中国企業3社を輸入禁止リストに追加、新疆ウイグル自治区での強制労働関与で
ウイグル問題「強制労働は奴隷制に相当」 国連特別報告者が発表
H&Mが中国で低迷 新疆綿問題をめぐる不買運動が影響か
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
RANKING TOP 10
アクセスランキング
「ウーフォス」新作は2ストラップサンダル 足裏を包むフットベッドでさらに歩きやすく
エルメスの「オリジナル・バーキン」、バリュエンスジャパンが14.7億円で落札 過去最高額
極上の睡眠へと誘う「コアラマットレス」が新ショールームをオープン、ブランド史上最安値でマットレスを販売
中森明菜の還暦を記念したポップアップが伊勢丹新宿店で開催 「飾りじゃないのよ涙は」のブックレット写真をプリントしたTシャツなどを発売
ニューバランスが大谷翔平のシグネチャーコレクションから新作発売 Tシャツやシューズなど
サカイから初のパックTシャツ登場 青山店で限定展開
「NOT A HOTEL」の本社オフィスが誕生 オーナーラウンジはNIGO®がプロデュース
オークリーがブランド創立50周年を記念したサングラスを発売、アーカイヴと現行モデルを融合
PS ポール・スミス「JAPAN LIMITED PROJECT」第2弾、コンバースとのコラボスニーカーが登場
イチローの米殿堂入りを記念、ニューエラが新作コレクションを発売 全12型を展開