ADVERTISING
ルイ・ヴィトンのロゴ
Image by: FASHIONSNAP
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」が、JR浜松駅前の遠鉄百貨店で営業している浜松遠鉄店を9月3日に閉店する。ルイ・ヴィトン ジャパンおよび遠鉄百貨店は、閉店理由を非公開としている。
浜松遠鉄店は、遠鉄百貨店の旗艦テナントとして1988年に開業。以来35年間、遠鉄百貨店の1階で営業を続けてきた。既に同店は5月31日をもって修理サービスの受付を終了しており、今後修理を希望する人には電話を通じて申し込みが可能なクライアントサービスの利用を呼びかけている。
関連記事
ルイ・ヴィトン、成田国際空港内に日本2店舗目の免税店をオープン
最終更新日: 2023年06月12日
■ルイ・ヴィトン:公式サイト
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
アグがアジア初となる旗艦店を原宿にオープン 場所はラインフレンズフラッグシップストア原宿の跡地
アッシュ・ペー・フランスが運営するセレクトショップ「デイム」が閉店
ラデュレ銀座店が8月に閉店 約15年間営業
南青山の文化を発信する複合施設「イデアルビル」がオープン 館内アートをコシノジュンコが担当
「ポケモンシャツ」がブランド閉鎖、オリジナルスティッチが事業終了を発表
READ ALSO
エスパス ルイ・ヴィトン東京、ケリス・ウィン・エヴァンスの個展を開催
原宿のブックストア「ブックマーク」が閉店、休業を経て復活予定
ルイ・ヴィトンがサザビーズとのコラボチャリティーオークション開催、「アーティーカプシーヌ コレクション」の新作を出品
サマンサゴルフアカデミーが施設の契約満了に伴い閉校
「一畑百貨店」が来年1月に閉店 島根は“百貨店ゼロ”県に
ルイ・ヴィトンが初の空港ラウンジをドーハ・ハマド国際空港にオープン ミシュラン3つ星シェフとコラボ
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
RANKING TOP 10
アクセスランキング
ポール・スミスがオアシスとコラボ、90年代のファッションから着想した5型を発売
ヘイヘイが「パラダイス・キス」のHAPPY BERRYとコラボ ブラウスやスカートなど計14型を発売
グラニフがアンブロと初コラボ オリジナルキャラクターをモチーフにした18型を発売
今注目が集まる「デッドストック生地」 産地と個人を繋ぐ新たな場が生み出す、“Win-Win”な状況とは?
ジャーナル スタンダードが漫画「BLUE GIANT MOMENTUM」とコラボ
キーンがローファーを発売 ソールには「キーン・カーブ」を採用
シャカがローファーを発売 「都会派アクティブ」なローファースタイルを提案
ヘインズがスタイリスト 百々千晴と初コラボ Tシャツや下着、靴下など計7型を発売
ジャックパーセルからアッパーにレザー素材を用いた新作登場 70年代のデザインを踏襲
ミュウミュウが新作バッグを発売 ミニマルなデザインと実用性を兼ね備えたフラットハンドルを採用