ADVERTISING

誰が服を作ってくれるのか 繊維・ファッション産業が抱える大きな課題

誰が服を作ってくれるのか 繊維・ファッション産業が抱える大きな課題

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 輸出額全体の85%を衣料品が占める国がある。インドとミャンマーに隣接するバングラデシュだ。縫製業の最低賃金は月額8000タカ(約1万円)。安さを求めて世界中からオーダーが集まり、世界2位のアパレル輸出国に成長した。

ADVERTISING

 同国の22年7月~23年6月の輸出額は衣料品が引っ張り、過去最高だった前の年度をさらに上回った。ニットと布帛を合わせた衣類品の輸出額は約470億ドルで前年比10%増。ニット、布帛品ともに伸び、欧米向けが大半を占める。欧米市況の低迷を受け、3、4月は前年実績を下回ったが、5、6月は前年を上回るペースに戻し、復調してきた。

 同国で多くの人が亡くなったラナ・プラザの倒壊事故から4月で10年が経った。米国はこの事故をきっかけにバングラデシュを関税優遇措置の対象外とし、それは今も続く。それでもこの10年で同国の衣料品輸出は倍増した。「世界の最貧国の一つ」と言われた国は縫製業を軸に経済成長し、26年には後発開発途上国(LDC)からの〝卒業〟が見込まれる。

 安く作ることは重要だが、限界はある。中国に加えベトナムなどでも縫製業に人が集まらなくなってきた。いずれバングラデシュもそうなるだろう。誰が服を作ってくれるのか。人間か、それとも機械か。繊維・ファッション産業が抱える大きな課題だ。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント