ADVERTISING

導入企業が増加している「AI面接」 その実態と対策方法とは

導入企業が増加している「AI面接」 その実態と対策方法とは

求人メディア、ビジネスアライアンス(M&A、業務提携、コラボetc)のプラットフォーム
NESTBOWL

技術の向上と時勢的なニーズから、AI面接を導入する企業が増えている。新入社員の面接だけでなく、販売スタッフの中途面接において実施しているブランドもあり、これからも導入が増えることが予想される。一方、初めてAI面接を経験する側にとってはとまどう場面も多く、今までとは異なる面接の事前準備が必要とされている。今回は、AI面接についての基本的な情報、そして対策について解説する。

ADVERTISING

販売職のスクリーニングにおけるAI面接の導入が増加

近年、AIを活用した面接が増え、その性能や具体的な内容について注目されています。AI面接とは、AIが面接官として機能し、求職者との対話の内容や行動をデータ分析して判断する新しい形の面接です。ファッション業界においては、大手ラグジュアリーブランドを中心に、主に販売職における一次試験のスクリーニングを目的としたAI面接の導入が進んでいます。

転職者の数は年々増加しており、企業側の負荷が高まったことを受け、ニーズに対応する形でAI面接ツールが開発されたという流れが普及の背景にあります。

録画型と対話型、それぞれの対策とは

AI面接には、「録画型」と「対話型」の2種類のタイプがあります。

録画型

企業があらかじめ設定した質問をAIが候補者に問う一問一答方式。そのやりとりの録画をAIがデータ分析します。この仕組みを導入しているツール:「HireVue(ハイアービュー)」

候補者の音声や表情をAIが分析し、理想とされる音声や表情のデータと比較して評価します。面接時においては、表情がクリアに見え、雑音がない場所を選ぶなど録画環境にまず注意をすることが大切です。

その上で、面接の際には明るい表情を保ち、手振りなども交えながらはっきりとした声で話しましょう。質問の内容にはわかりやすく簡潔に答える必要があります。その際は、早口にならず、長々と話過ぎず、といったことにも意識して取り組む必要があります。

対話型

AIが面接官として候補者に質問します。深堀りし、その対話内容をAIがデータ分析します。この仕組みを導入しているツール:「SHaiN(シャイン)」

回答内容をAIが分析し、深堀りした質問が行われるため、候補者は事前に質問内容を予測し、詳細まで答えられるよう準備しておくとよいでしょう。質問内容は、これからのキャリアについてのビジョンよりも過去の経歴について比重が置かれる傾向にあります。

仕事でどのような経験を積んだのか、なぜその経験を積むことを選んだのか、それがどう役立ったのか。あるいは過去に直面した課題とその解決方法など、自身の経験に対する詳細な説明が求められます。

あらかじめ自身の経験を振り返り、どういった結果を残し、学びを得ることができたのかなどを具体的に答えられるように準備しましょう。自分の経歴の詳細について深く掘り下げておくことは、実際の面接官との対話においても効果があります。

AI面接の練習アプリは転職活動全般において有用なツール

「録画型」と「対話型」の両方に言えることですが、AI面接を未経験の状態で受けるととまどってしまうことが多く、その感情がAIの判断に必ず影響してしまいます。事前にAI面接の練習アプリである程度AI慣れしておくことをお勧めします。

数多くの練習アプリがありますが、中でも代表的なものとして挙げられるのが「Steach(スティーチ)」。「Steach」は、ユーザーがスマートフォンで面接の質問に回答した音声と動画をAI解析エンジンが解析し、表情・声・身振りなどをもとにアドバイスまで行います。

AI面接で頻出する質問パターンを持つほか、質問をAIが自作する機能も搭載。また面接内容の文字起こしもできるため、回答内容のブラッシュアップに役立ちます。録画型、対話型両方のAI面接だけでなく、通常の面接の練習にも有用なツールです。

AI面接を受けるメリットとデメリット

AI面接は、いつでも好きな時間や場所で受けられるという便利さがあります。また、面接官は客観的に採用判断を行うプロフェッショナルであるものの、人間ですから体調や候補者との相性などの理由によって採用基準が左右する可能性も、非常に低いとは言えゼロではありません。AIであればあらかじめ設定した採用基準に則り常に公正な採用判断をくだす点も利点と考えられるでしょう。

AI面接のデメリットとしては、面接で不採用になった場合に、なぜ不採用だったのかというフィードバックをもらえないことです。また、事前にある程度練習してAI面接のスタイルに慣れておく必要があるので、やや煩わしく感じる方がいるかもしれません。

大切なのは人と人との対話。そのサポートがAI面接の役割

AI技術の開発スピードは目覚ましいものがあり、私たちがAIを活用することは日常的に行われつつあります。

AI面接について、本当にAIが人を判断しうるのかと疑問視する声もありますが、導入企業は増加傾向にあり、今後も増えていくのは間違いなさそうです。面接とは本来、企業と求職者のミスマッチを防ぐための機能として存在しています。社会の変化に応じ、その機能の一部をAIが担っていくのは自然な流れといえるでしょう。

また、最終的な判断は人間が行うということも改めて認識しておきましょう。前提としてAIは人をサポートするためのものであり、面接で言えばスクリーニング以上の機能は現在のところありません。人と人との対話につなげるためのツールとして捉え、面接に臨みましょう。

AI面接官の質問に、AI面接代行が応える日がくる?

海外では、AIが履歴書作成のサポートをするほか、自分に合った求人を自動で探し出し、自動で応募してくれるシステムが使用されています。加えて、AIクローンが面接の代行をする機能まで開発されつつあり、もしも実装に至れば、AI面接官に対しAIクローンが対応する事態も発生し得ます。

まるでSFのような話ですが、あらかじめAIに自分の経歴を細かく読み込ませ、面接官の質問を聞き取り、回答を自動生成することはChatGPTを使えば可能であることを考えると、そう遠い未来の話ではないかもしれません。

そんな時代が本当に来るかどうかはさておき、現代において、AIはあくまで人間のサポートとして存在するということを念頭に置くことが重要です。AI面接という最新の面接スタイルについても把握しながら、自分はキャリアで何を望み、その実現に向けてどう行動するのか。明確なビジョンを持ち、転職活動を行うことが大切です。

文:ミカタ エリ

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

PR

Stella McCartney

PR

年収

400万 〜 500万

詳細を見る

ジャーナル

野球場に「ベビースター」!横浜DeNAベイスターズとおやつカンパニーが見出した、新たなファン層...

野球場に「ベビースター」!横浜DeNAベイスターズとおやつカンパニーが見出した、新たなファン層...

記事を読む

求人

PR&コミュニケーションマネージャー

A Balloon Consulting

PR&コミュニケーションマネージャー

年収

〜 700万

詳細を見る

ジャーナル

悩ましい組織のサイロ化。日本ロレアル・七尾藍佳さんに聞いた、解決策と信頼を築くコミュニケーション術

悩ましい組織のサイロ化。日本ロレアル・七尾藍佳さんに聞いた、解決策と信頼を築くコミュニケーション術

記事を読む

ジャーナル

【連載Vol.4】プロがわかりやすく解説!採用ブランディングの進め方 <採用ブランドコンセプト...

【連載Vol.4】プロがわかりやすく解説!採用ブランディングの進め方 <採用ブランドコンセプト...

記事を読む

ジャーナル

「挑戦の習慣化」が自信の根拠に。ユーグレナCo-CEO植村弘子さんの、人生を動かすポジティビテ...

「挑戦の習慣化」が自信の根拠に。ユーグレナCo-CEO植村弘子さんの、人生を動かすポジティビテ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント