ADVERTISING

世界の古着市場が4年後に3670億ドル規模に? アパレル市場より2.7倍早い成長見込み

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 米リユース大手のスレッドアップが、25年リセールリポートを発表した。それによると、グローバルな古着市場は29年に3670億ドル規模となり、グローバルなアパレル市場より2.7倍早く成長するとみられる。

ADVERTISING

 米国の中古アパレル市場は29年に740億ドル、年平均9%ずつ伸びると予測。米国のオンラインリセール市場は29年までに400億ドルと24年の倍近くの規模になり、年平均13%ずつ伸びる見込みだ。

 古着を買う理由で最も多かったのは「よりお得」。2位以下は「ハントするスリル」「高級ブランドでも買いやすい」「地球のためにいい」「他にないものを見つけるため」だった。

 トランプ政権の関税政策に関しては、小売業界エグゼクティブの80%が「自分たちのグローバルなサプライチェーンが破壊される」、44%が「輸入品を減らす」、54%が「リセールはより安定していて予測しやすい」と答えた。一方、消費者の47%が「新品のアパレルを買おうとする時、リセールする時の価値は重要な購入理由になる」と答え、特に若い世代では64%にのぼる。「後で売れないから安くて品質の低い服を買うことを減らしている」と答えた消費者は49%で、若い世代では64%だった。

 24年にブランドから直接古着を買った人は32%で、若い世代では47%。一方で小売業界エグゼクティブの86%が、「現在リセールを提供していなくて、どうやったらブランドのためにうまくできるのかわからない」と答えた。

 ブランドが自社古着を消費者から引き取り、代わりにストアクレジットを提供するシステムは消費者に有効のようだ。若い世代の42%が昨年それをしたと答え、消費者の47%が「そのシステムがあれば、そのブランドから初めて買いやすい」と答えている。

 スレッドアップで取引されている6万以上のブランドの中で、昨年最も取引されたのはアスレチックウェアの「ヴオリ」だった。2位以下は「ルルレモン・アスレティカ」、カシミヤブランドの「クインス」、サステイナブルが売りの「リフォメーション」、パリの「セザンヌ」、そして「パタゴニア」と続く。

 リセール人気が最も上昇しているのは「ザ・リミテッド」。2位以下は「サンクチュアリ」「ルイ・ヴィトン」「スパンクス」「チャンピオン」が続いた。

 若い世代の間ではソーシャルコマースを利用する人が増え、最も利用されているのは「フェイスブック・マーケットプレイス」。2位以下は「インスタグラム」「ティックトックショップ」「ユーチューブ」「ピンタレスト」だった。

 (ニューヨーク=杉本佳子通信員)

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント