ADVERTISING

ロレアルが「ミュウミュウ」契約後初のフレグランス「Miutine」発売

ミュウミュウのインスタグラムより

ミュウミュウのインスタグラムより

ロレアルが「ミュウミュウ」契約後初のフレグランス「Miutine」発売

ミュウミュウのインスタグラムより

ADVERTISING

 仏ロレアル(L'Oreal)が、「ミュウミュウ(MIU MIU)」のビューティ製品のライセンス契約締結後、初のフレグランス「Miutine」を発表した。本国を中心にグローバルで展開。セフォラ(Sephora)サイトでは、約10mL(36ドル、約5000円)、30mL(108ドル、約1万6000円)、50mL(138ドル、約2万円)、100mL(172ドル、約2万5000円)の4サイズが確認できる。なお、日本での発売は未定。

 商品名のMiutineは、フランス語の「mutine(反乱・反逆)」から着想を得たという。調香師はIFFのマスターパフューマーであるドミニク・ロピオン(Dominique Ropion)を起用。ワイルドストロベリーやガーデニア、ブラウンシュガー、バニラアコードを組み合わせた、温かみのあるフローラル調に仕上げた。

 ボトルは、これまでのフレグランスと同様にアイコニックなレザーグッズのマテラッセ(キルティング)のコードを踏襲。バニラカラーのボトルに、ブラックの装飾を施したキャップを組み合わせた。

 キャンペーンには、これまでミュウミュウのヴィジュアルに登場している、俳優 エマ・コリン(Emma Corrin)が出演。ムービーは、モデルやディレクターなどマルチに活躍するヘイリー・ゲイツ(Hailey Gates)が監督を務め、スタイリストには、ミュウミュウのヴィジュアルやショーのスタイリングでブランド成長を支えたひとりであるロッタ・ヴォルコヴァ(Lotta Volkova)を起用。ミュウミュウらしい世界観を演出した。

 ロレアルグループとミュウミュウを擁するプラダグループは、2021年にプーチ(PUIG)から引き継ぐ形で「プラダ(PRADA)」のビューティライセンス契約を締結。2022年に新たなアイコンフレグランス「プラダ パラドックス オーデパルファム」を発売し、2023年からカラーメイクおよびスキンケアにラインナップを拡充した。2024年2月から日本で展開。ミュウミュウのライセンス契約は2024年に締結。具体的な契約期間は明かされていないが、業績が好調なロレアルグループを支えるリュクス事業の、新たな柱に育てていくと見られる。

最終更新日:

ADVERTISING

RELATED ARTICLE

関連記事

ミュウミュウのインスタグラムより

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント