藤原ヒロシ主宰のフラグメントがUber Eats配達パートナー用ジャケットを制作、サンダーボルトをリフレクタープリント
「ダイヤモンド」ランクの配達パートナーに進呈

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats
藤原ヒロシ主宰のフラグメントがUber Eats配達パートナー用ジャケットを制作、サンダーボルトをリフレクタープリント
「ダイヤモンド」ランクの配達パートナーに進呈

Image by: Uber Eats
「ウーバーイーツ(Uber Eats)」が、「フラグメント(fragment design)」とオートバイウェアブランド「コミネ(KOMINE)」と協業し、配達パートナー向けの限定ジャケットを制作した。秋の交通安全週間に合わせた取り組みで、全国の「ダイヤモンド」ランクに該当する配達パートナーの中から抽選で300人に提供する。応募方法や抽選期間、配送開始時期などの詳細は、対象となる配達パートナーにメールおよびアプリ内メッセージで案内をする予定。
ADVERTISING
同ジャケットのデザインは、ウーバーイーツが掲げる「ファッションを通じて配達時の安全意識を高める」という趣旨に基づき藤原ヒロシに依頼したもの。機能性とミニマルな意匠を特徴とするフラグメントのアプローチと、コミネの安全技術を融合させた仕様となっている。
ジャケットには、フラグメントの象徴的なサンダーボルトを右袖にリフレクタープリントで配置し、左胸にウーバーイーツとフラグメントのダブルネームロゴをあしらった。胸部にはコミネ製の着脱式プロテクターを備え、袖や肩、背面には高視認性の蛍光リフレクターを配することで、夜間や夕方の配達時における視認性を高めている。素材は撥水加工を施した生地を使用。襟部分には折りたたみ式のフードを収納しており、天候の急変にも対応可能な構造を採用している。





Image by: Uber Eats
ウーバーイーツでは、近年、中・長距離の配達に対応するため原動機付自転車や自動二輪車での配達が増加。今回のジャケットの制作は、そうした配達環境における安全性の向上と日々業務にあたる配達パートナーへの謝意を込めたものと位置付けられており、同社は今後も外部パートナーとの協業による取り組みを継続的に展開していく方針としている。
最終更新日:

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats

Image by: Uber Eats
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

世界のデニムマニアが注目する「フルカウント」のジーンズ 売上高は5年前の3倍に