
Image by: マムート
スイスのアウトドアブランド「マムート(MAMMUT)」が、英国のファッションデザイナー ナイジェルケーボン(Nigel Cabourn)との初のコラボレーションコレクション「マムート × ナイジェル・ケーボン」を10月16日に発売する。
ADVERTISING
コラボアイテムは、1969年に日本の登山家・今井通子らが主導したアイガー北壁の直登ルート「ジャパン・ディレティシマ」からインスパイア。ヨーロッパでは女性が働くことに夫の許可を得る必要があった時代に、この偉業を成し遂げた今井は、後世の登山家や女性たちにパワーを与える存在だという。
アイテムはユニセックスで全12型を展開。1969年の遠征隊が着用した衣類を参考にしつつ、ナイジェル・ケーボンが独自の視点で再解釈した。ベンタイルコットンや、スコットランドウール、スイス軍毛布生地といった伝統的素材を採用し、パーテックス・クァンタム裏地やドライ・ダウンなどの現代技術を融合。クラシックな見た目でありながら、山岳環境の過酷な環境に耐える機能性を兼ね備えた。
「マムート×ケーボン ディレティシマ インサレーション パーカー」(29万7000円)は、遠征用パーカに着想し、850フィルパワーのグースダウンで高い保温性を叶えた。「マムート×ケーボン ディレティシマ ウール ミッドレイヤー セーター」(4万1800円)は、1960年代の登山家が防寒アウターとして愛用した保温性が高いウールを用いて、スコットランドにある世界有数の工場で編み上げた。フルファッション編み構造、ジャカード織のマンモス柄、ストライプの袖と裾など、時代を超えて愛されるモチーフを取り入れた。そのほか、 「マムート×ケーボン ディレティシマ インサレーション ジャケット」(14万8500円)や「マムート×ケーボン ディレティシマ ビーニー」(1万3200円)、「マムート×ケーボン ディレティシマ シルクスカーフ」(1万3200円)などを揃える。
なお、現在83歳の今井は、同コレクションについて「新素材を用いながら当時の雰囲気を保ったこのコレクションを多くの方に楽しんでいただき、より多くの人々が自然と登山に興味を持つきっかけになればと願っています」とコメントを寄せている。
最終更新日:
■マムート:公式サイト

Image by: マムート


























ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

「新富裕層調査2025」 世帯年収3000万円を境に大きな変化が

MM6 Maison Margiela 2026 Spring Summer

PRADA -Women's- 2026 Spring Summer