ADVERTISING

3つの画像

無印良品が子どもが一人で着脱しやすいベビー服を開発 ボタンの掛け違いや前後のわかりやすさを配慮

3つの画像

Image by: 良品計画

 「無印良品」が、子どもが自分で着替えをしやすくなるよう工夫を取り入れたベビー服「『ひとりでできる』を応援するこども服」を開発した。10月1日からは新作「ベビー おなかすっぽりストレッチ裏フリースパンツ」と「ベビー 素材に還るフリースカーディガン」を全国の無印良品店舗およびオンラインストアにて順次販売する。

ADVERTISING

 新作は、共働き世帯の増加などによる働き方や暮らしの変化に伴い、保育園や幼稚園で過ごす時間が長くなる一方、家庭で子どもと過ごす時間が限られてきた背景を踏まえ、着脱のしやすさや前後のわかりやすさなど子どもが一人でも着替えられるように開発。子どもが自分で着替えられることを単なる身支度ではなく、挑戦する気持ちやできたときの達成感につながる大切な経験と捉え、自立を支援する。

 商品群は、ストレッチ性のある素材で子どもが一人でも簡単に脱ぎはきしやすく、深めの股上でお腹まで包み込む「おなかすっぽり」シリーズ、第二ボタンのステッチを異なる色で仕上げることで、かけ違えないように配慮した「ボタンをきちんと」シリーズ、肩のスナップボタンをなくした代わりに首まわりの生地に高い伸縮性を持たせ、簡単に着脱できるようにした「あたまするっと」シリーズから構成。今季は計20アイテム展開する。

 新作の「ベビー おなかすっぽりストレッチ裏フリースパンツ」は表面にやわらかな肌触りの素材を、裏面にはフリースを採用。生地に厚みがあっても動きやすい仕様で、深めの股上で暖かさを保つ。伸縮性に優れ、後ろのポケットを目印に前後の区別をわかりやすくした。「ベビー 素材に還るフリースカーディガン」はノーカラーのデザイン。再資源化しやすいよう生地やボタンなど単一素材で製作した。

アイテム画像
アイテム画像

ベビー 素材に還るフリースカーディガン

Image by: 良品計画

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

Image by: 良品計画

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント