ADVERTISING

ソウシオオツキがピッティのゲストデザイナーに選出、ショー開催へ

男性

大月壮士

男性

大月壮士

ソウシオオツキがピッティのゲストデザイナーに選出、ショー開催へ

男性

大月壮士

 イタリア時間2026年1月13日から16日まで開かれる「第109回ピッティ・イマージネ・ウオモ(Pitti Immagine Uomo、以下ピッティ)」のゲストデザイナーに、大月壮士が手掛ける「ソウシオオツキ(SOSHIOTSUKI)」が選出された。会期中にショーを開催する予定。新キャンペーンヴィジュアルで着用する衣装も大月が手掛ける。

ADVERTISING

 大月は1990年千葉県生まれ、文化服装学院アパレルデザイン科メンズデザインコース卒業。在学中にプライベートスクール「ここのがっこう」に通い、山縣良和と坂部三樹郎に師事した。2015年秋冬にソウシオオツキを設立。「日本人の精神性とテーラーのテクニックによって作られるダンディズム」を提案している。2回目のコレクションを発表後、「LVMHプライズ2016」のショートリストに日本人最年少でノミネートされ、2025年のLVMHプライズでグランプリを受賞。その他の主な受賞歴は「Tokyo新人デザイナーファッション大賞」プロ部門(2019年)、「TOKYO FASHION AWARD」(2024)などがある。

 ピッティのイベントコーディネーター フランチェスカ・タッコーニ(Francesca Tacconi)は「東京で大月氏に出会い、彼の世界に足を踏み入れたとき、自然と深い親和性を感じ、一瞬で迷うことなく1月のピッティへの特別参加をオファーしました」とコメント。「大月氏の表現はあくまでも現代的であり、ノスタルジーに寄りかかることは決してありません。今を生きる人々の感性に合わせて再構築されており、控えめながらも確かな商業的センスを備えています」と同氏のクリエイションを高く評価し「フィレンツェで、大月氏の新しいコレクションとその洗練されたメッセージの具体性を発見するのを心待ちにしています」と続けた。

 大月は、「思えば15年前、四年間にわたって挑戦し、叶わなかったのもまたイタリアのコンペティションでした。当時は、日本の陰鬱とした空気はイタリアの明るい空には似つかわしくないのではないかと、どこかで諦めていたのかもしれません。しかし十余年の時を経て、こうしてフィレンツェという地でショーを行わせていただけることを、心から嬉しく思います。 果たして今のソウシオオツキの服が、イタリアの空にどのように映るのか、私自身も楽しみにしております」と述べている。

最終更新日:

ADVERTISING

大月壮士

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント