ボッテガ・ヴェネタ メッツァノッテ コレクション
Image by: ボッテガ・ヴェネタ
「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」から、「香りのイントレチャート」をテーマに、2つの章で構成したフレグランスコレクションが11月20日に登場する。
ADVERTISING
ヘリテージに根ざした新しいフレグランスコレクションは、ブランド発祥の地であるヴェネツィアと、イントレチャートにインスピレーションを得ている。1つは、夜の静けさとうちなる感情を描いた「メッツァノッテ コレクション」(全3種、各100mL 各7万5900円)。もう1つは、ヴェネツィアの豊かな文化と光をうつしたオードパルファムのフレグランスコレクション(全5種、各100mL 各7万400円)。いずれも、ボッテガ・ヴェネタが大切にしてきた「触感」へのこだわりと、五感と通して世界を感じるというブランドの哲学を表現している。
メッツァノッテ コレクションは、光が静まり感覚が研ぎ澄まされるひとときをテーマにした3種の香りで構成。「オールモスト・ドーン」は、チェスナットやトリュフ、バニラが重なり、夜明け前の静かな高揚を思わせる香り。「グッドモーニング・ミッドナイト」は、タイ産ウードにローズと野いちごを加えた香りで、祝祭的なムードを纏う。「ヒノキ」は、神聖なヒノキにバルサムモミとパチュリを合わせ、安らぎと凛とした深みを引き出す。
オードパルファムのフレグランスコレクションでは、異なる文化や素材が交わるベネツィアの精神を5つの香りで表現。「カム・ウィズ・ミー」は、アイリスとベルガモットが生み出すフレッシュでエレガントな香調。「アルシミー」は、ピンクペッパーとミルラが響き合う生命力に満ちた香り。「コルポ・ディ・ソーレ」は、アンジェリカオイルとオレンジブロッサムが織りなす、地中海の太陽を思わせる温かな印象を持つ。「アクア・サーレ」は、ラブダナムとジュニパーオイルが海風のようななめらかさを漂わせる。そして「デジャ・ミニュイ」は、ゼラニウムとカルダモンが織りなすスパイシーで魅惑的な香りに仕上げた。
また、フレグランスのトラベルセットとして、ケース(3万7950円)、メッツァノッテ(15mL 1万8150円)、オードパルファム(15mL 1万4300円)が登場。さらに、メッツァノッテのリフィル(150mL 5万3900円)とオードパルファムのリフィル(150mL 5万600円)も合わせて展開する。
最終更新日:

ボッテガ・ヴェネタ メッツァノッテ コレクション
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

オールモスト・ドーン
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

グッドモーニング・ミッドナイト
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

ヒノキ
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

カム・ウィズ・ミー
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

アルシミー
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

コルポ・ディ・ソーレ
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

アクア・サーレ
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

デジャ・ミニュイ
Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ

Image by: ボッテガ・ヴェネタ
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

















