ADVERTISING
紫外線や乾燥などの外的ダメージから肌を保護し、優しく寄り添うUVケアアイテム。季節を問わず紫外線対策は大切ですが、日差しが強く長く降り注ぐ夏本番は特に、肌と髪のUVケアを意識したいもの。今回は紫外線の種類や日やけ止めを選ぶ目安になる「SPF/PA」についておさらいし、太陽を浴びる前と後に嬉しいケアプロダクトをご紹介します。未来の肌のためにも、髪を健やかに保つためにも、毎日の紫外線ケアを習慣化してみて。
目次
未来の肌のために、デイリーケアを忘れずに
ヒリヒリと赤くなる日やけの原因は「レジャー紫外線」とも呼ばれるUV-B。天気がいい日の街中や遮るものがないアウトドアシーンでは、強い日差しが降り注ぐので丁寧なケアを忘れずに。一生の付き合いになる顔や体はもちろん、地肌と髪をいたわるためにも、外出前後問わず紫外線対策が必要です。UV製品は予防指標を「SPF」で表記し、50+が最高値になります。
「生活紫外線」とも呼ばれるUV-Aは、雲や窓をすり抜けるので、くもりの日でも屋内に居てもケアが欠かせません。紫外線から素肌を保護するスキンケア発想の日中用UVクリームや、体と髪に気軽な塗布が叶うスプレータイプの日やけ止めなど、毎日の使用でも負担が少ないケアアイテムがおすすめです。UV製品は「PA」で表記し、+の多さで効果の高さを示します。
太陽を浴びる前の紫外線ケア、顔と体
スキンケア成分と「SPF/PA」機能を両立した日中用UVクリームは、特徴や個性がはっきりしているので自分に合うプロダクトを見つけやすく、気分やシーンに合わせた使い分けも楽しめます。肌の印象を引き立てる色付きのUVクリームはベースメイクの時間短縮に応え、無色タイプならファンデーションの色味に響きにくいメイクの土台や、スキンケアのプラスワンとして重宝します。
【顔のUVケア】スキンケアも肌補正も叶えるBBクリーム


スキンケア成分をたっぷりと包み込んだ、スムースフィットするみずみずしい使用感に惹かれる「ユナイテッドアローズ ビューティー(UNITED ARROWS BEAUTY)」の「ラスティングBBクリーム」。自然な色味となめらかさを叶えるファンデーションにカプセル美容液を内包したテクスチャーが、美しい透明感のあるベース作りをサポートします。セラムには保水成分を配合し、メイク中でもしっとりとした質感をキープ。きしみ感と白浮き感のない、オールインワンコスメとしても注目度の高いBBクリームです。
■SPF50+ / PA++++
【顔のUVケア】下地の効果で好みの肌感に導くUVクリーム


「ワフィト(Waphyto)」の「UVクリーム」は、シーンに合わせて仕上がりとUV効果を選択できる3種を展開。色付きタイプはザクロ種子油などから抽出したボタニカルオイル、肌を整える成分として採用したヨモギなどのハーブ、保水力を高めバリア機能を補う、米ヌカ由来の美容成分を配合しています。スフレのように軽くなめらかなテクスチャーが気になる毛穴や肌の凹凸をカバーし、レフ板のように光を反射させるツヤ感を演出。海洋環境にも優しい、紫外線吸収剤フリー処方です。
■SPF40 / PA+++(色付き)
■SPF50+ / PA++++(無色)
【顔/体のUVケア】肌が敏感な時も紫外線から守るUVローション


肌のゆらぎが気になる日でも使える「オサジ(OSAJI)」の「センシティブ スキン UV プロテクト ローション」は、石鹸で洗い流すことができるウォーターベースの日やけ止め。通勤などの日常生活をまかなうデイリー向けのUVカット効果を持たせた、年齢性別を問わずにトライしやすい無香料・弱酸性タイプです。皮膚アレルギーを起こす可能性がある成分をできる限り排除したシンプルな処方で、きしみ感が気になる紫外線散乱剤の酸化チタンを、含水シリカでコーティングし直接肌に触れないよう設計しています。
■SPF28 / PA+++
太陽を浴びる前の紫外線ケア、体と髪
ヘアプロダクトは「SPF/PA」などの紫外線カット効果を数値で表せないため、体と髪のどちらにも使用できる兼用製品を参考にするのも◎。ミストタイプやスプレータイプは気軽に塗布することができるので、お出かけ前の習慣や、外出時の塗り直しにも適したアイテムです。ヘアオイルは、キューティクルをなめらかにコーティングする保湿オイルがシールドがわりに。
【体/髪のUVケア】うっかり日やけを防ぐUVボディミスト


足の甲や首の裏など、塗り忘れによる“うっかり日やけ”を防ぐ「アスレティア(athletia)」の「スキンプロテクション UVボディミスト」。紫外線吸収剤とジェル化剤を含んだ細かなミストが特徴で、ひと吹きすると肌当たりのいいオイルジェル膜に変化し、ひんやりとした清涼感を与えながら体と髪にフィットします。天然植物精油をブレンドした深呼吸を誘う香りと、水辺でのレジャーや汗ばむ日にも頼もしいウォーターレジスタント処方を採用。白残りしないパウダーフリーのノンガスタイプです。
■SPF30 / PA+++ / UV耐水性★★
【体/髪のUVケア】外的汚れもカバーするUVカットスプレー


広範囲にシューっと吹き付けやすい「ボッチャン(BOTCHAN)」の「UVプロテクターエブリデイエブリウェア」は、白残りしにくいスプレータイプの全身用日やけ止め。ウォータープルーフのベタつかないサラサラなテクスチャーには、紫外線カット機能と、ほこりや花粉などの外的汚れをキャッチするクレイ由来の成分が追加されています。UVダメージが気になる髪と頭皮にも使用でき、乾燥によるパサつきや切れ毛、気になるヘアカラーの退色ケアにも役立つ、オールシーズン対応のマルチスプレーです。
■SPF50+ / PA++++
【体/髪のUVケア】人の皮脂に類似させた植物由来100%のオイル


エレガントな艶感を引き出す「センス・オブ・ヒューモア(SENSE OF HUMOUR)」の「デューイエリクシアオイル」は、“Elixir(万能)”という名前が付けられたブランドの自信作。オレイン酸など人の皮脂に近いバランスの必須脂肪酸を持つ植物エキスをブレンドした、ヘアスタイリングや洗い流さないトリートメント、肌の保湿剤としても活躍するマルチオイルです。コーティング効果により髪のUVケアをサポートしながら、ダメージを整えシルキーな印象へと導きます。センシュアルな余韻が漂う柑橘系の香りも魅力的。
【髪のUVケア】髪もサンゴも守るノンケミカルなオイルミスト


モリンガオイルなどの良質な植物由来成分を配合した、「ウカ(uka)」の「ヘアオイルミスト ガールズオンザビーチ」。サンゴに有害な成分とされる紫外線吸収剤を使用しない、ふんわり軽い質感の2層式オイルです。冷房や紫外線など生活環境による乾燥に着目し、テクスチャーには保湿効果のある米ヌカ油、アミノ酸とビタミンを豊富に含むアサイーオイルなどをミックスしています。甘いバニラ調に清涼感あふれるミントを加えた、可憐さをまとう爽やかな香りで夜のリラックスタイムにもぴったり。
太陽を浴びた後のスキンケア
紫外線や流れる汗、タオルでの摩擦など、外的ダメージが気になる夏の肌には、美容液やシートマスクでたっぷりとうるおいを贈ってみて。眩しい日差しに備える事前のケアを心がけることはもちろん、日光浴を楽しんだ後に取り入れたいデイリーケア製品は、紫外線を意識したアイテムに是非ブラッシュアップを。
【美容液】ビタミンCとヒアルロン酸で補い保つ


「ダムダム(DAMDAM)」の「シトラスグロウ ビタミンC+ヒアルロニックセラム」は、界面活性剤フリーの乳液状に仕上げるため、日本生まれの三相乳化技術を用いた優しい処方の美容液。水溶性と油溶性のビタミンCを配合し、保湿効果のあるヒアルロン酸をキー成分としてブレンドしています。ビタミンC誘導体を豊富に含んだミルキーなテクスチャーが軽やかになじみ、うるおいを閉じ込めたような柔らかな肌印象に。フレッシュな甘夏を秘めた柑橘のまろやかな香気にも魅了されます。
【クリーム】カモミールが敏感な肌のバリア機能をサポート


ゆらぎやカサつきを天然由来の成分でサポートする「アルジタル(ARGITAL)」の「ブライトモイスチャライジング カモミールクリーム」。古くからヨーロッパをはじめ世界中で使われている、カモミールをふんだんに用いた穏やかなアロマが香る100%天然由来のプロダクトです。肌のごわつきをうるおいで柔らかく整える、海由来のミネラルが詰まったシグネチャーのグリーンクレイも配合しています。デイリースキンケアのお守り的な存在で、アウトドアのお供やナイトケアにもおすすめです。
【シートマスク】植物成分と保湿エキスでうるおいチャージ


素肌をいたわるスペシャルケアとして活用したい「ネモハモ(NEMOHAMO)」のシートマスク。なめらかに溶け込むとろみ感のあるテクスチャーが肌をうるおいで包む、心地いいひとときを堪能できるぜいたくなアイテムです。ピタりと肌に密着するリッチな使用感の1枚には、オタネニンジンを中心とした7種の和漢植物エキスと、ヒアルロン酸などの保湿エキスをたっぷりと配合。乾燥やごわつきが気になる時や、肌をしっとりと整えたい夜、大事な約束の日に向けた自分磨きにもマッチします。
最終更新日:
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

RIV NOBUHIKO 2025 Autumn Winter