
Image by: FASHIONSNAP
歴史的な背景を持つ、ヴィンテージ古着。製造された年代が古いものや希少性が高いものが一般的に珍重されていますが、ヴィンテージの楽しみ方はそれだけではありません。この連載では、さまざまな視点でヴィンテージ古着の楽しみ方が味わえるアイテムを、国内最大規模のヴィンテージの祭典を主催するVCM代表 十倍直昭が「令和のマストバイヴィンテージ」として毎週金曜日に紹介。
ADVERTISING
今回は令和のマストバイヴィンテージ 番外編として、十倍直昭と連載の執筆を担当するFASHIONSNAP編集記者 山田耕史がポッドキャストでヴィンテージにまつわる話をお届けします。
アップル ポッドキャスト(Apple Podcast)で聴く↓
スポティファイ(Spotify)で聴く↓
【番組概要】
⚫︎自己紹介
⚫︎古着を好きになったきっかけ
⚫︎今後の古着市場はどうなっていく?
⚫︎十倍直昭の令和のマストバイヴィンテージ:「リーバイス(Levi’s®)」501 66前期 ※9月19日(金)に連載記事でも公開予定
⚫︎Q&A(十倍直昭のインスタグラムに寄せられた質問にお答え)
1. 初めてヴィンテージデニムを買うなら、何がおすすめ?
2. 手放してしまって後悔しているヴィンテージアイテムは?
3. 現行のエルメスジュエリーでおすすめのものは?
最終更新日:
■スタッフ
出演:十倍直昭(VCM代表)、山田耕史(FASHIONSNAP) プロデューサー:及川和宏(FASHIONSNAP)
■VCM COLLECTION STORE
所在地:東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO 4F「VCM MARKET BOOTH」内
来店予約ページ
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【令和のマストバイヴィンテージ】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

関西最大級の蚤の市「Vintage Market-万博 蚤の市-」が万博記念公園で開催