ADVERTISING

西武池袋本店が元日休業へ、LVMHが「アワー レガシー」の少数株式取得、Xが公式ECサイトを開設…(11/3〜11/9)【5分でわかる主要ニュース】

西武池袋本店が元日休業へ、LVMHが「アワー レガシー」の少数株式取得、Xが公式ECサイトを開設…(11/3〜11/9)【5分でわかる主要ニュース】

ADVERTISING

 11月3日〜11月9日に掲載したニュース・特集・連載記事から主要トピックをピックアップ。

西武池袋本店、2025年は元日休業 13年ぶりに営業体制見直し

西武のロゴ

Image by: FASHIONSNAP

  • そごう・西武が、年末年始および2025年元日の営業体制を変更し、西武池袋本店、そごう広島店、西武渋谷店、西武秋田店の4店舗において元日休業することを発表した。
  • 同社は2013年から全店で元日営業を行っており、休業するのは13年ぶりとなる。
    >>元記事を読む

高気温で秋冬物売れず各社減収 国内アパレル関連大手24年10月度

国内アパレル関連大手各社のロゴコラージュ

Image by: FASHIONSNAP

  • 国内アパレル関連大手各社が2024年10月度の既存店売上高を発表。ファーストリテイリングの国内ユニクロ事業やアダストリア、ワークマンなど多くの企業では、10月としては異例とも言える高気温の影響で秋冬物の動きが鈍化し、前年同月比で減収となった。
  • 一方で、逆風の中でも売上を確保し、増収となった企業も見られた。
    >>元記事を読む

スポーツスタイル&オニツカタイガーが絶好調のアシックス 通期連結業績予想を上方修正

アシックスの本社ビル

Image by: FASHIONSNAP

  • アシックスが、2024年12月期第3四半期(2024年1月〜9月)の連結実績を発表した。売上高は前年同期比17.3%増の5254億円、営業利益は同64%増の915億円、純利益は同61.2%増の649億円と大幅に成長。これを踏まえ、今期の通期連結業績予想を上方修正。売上高および各利益はいずれも過去最高の予想で、中でも営業利益は、初の大台となる1000億円を見込む。
  • 今第3四半期累計期間は、全カテゴリーで増収増益を計上。主にパフォーマンスランニング、スポーツスタイルおよびオニツカタイガーのカテゴリーが引き続き好調で、北米や欧州でも順調に推移した。地域別に見ても、日本をはじめ、欧州や中華圏を含むすべての地域で増収となった。
    >>元記事を読む

LVMHが「アワー レガシー」の少数株式を取得、東京やパリに店舗拡大へ

LVMHの本社外観

Image by: FASHIONSNAP

  • LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン グループ(以下、LVMH)が、スウェーデン発ファッションブランド「アワー レガシー」の少数株式を取得したことが海外メディアの報道で分かった。取得額は非公開となっている。
  • アワー レガシーは現在、ストックホルムやベルリン、ロンドン、韓国など世界7ヶ所に店舗を構え、200を超えるセレクトショップで展開。海外メディアによれば、同ブランドは今回のLVMHの出資を受け、2025年末にパリに旗艦店をオープンする予定で、その後は東京、上海、香港などにも店舗を拡大していくという。
    >>元記事を読む

「カラー」がコロネット傘下に、今後は従来スタッフを合わせた新体制で運営

kolorのロゴ

Image by: FASHIONSNAP

  • 伊藤忠商事の子会社で海外アパレルブランドの輸入卸売業を行うコロネットが、11月1日付で「カラー」の事業を運営会社の「有限会社カラー」から承継すると発表した。
  • カラーは、デザイナー 阿部潤一が2004年に設立し、2005年から東京で新作の発表をスタート。2009年に東京・南青山に直営店をオープンした後、2012年秋冬シーズンから発表の場をパリに移した。セカンドラインの「カラー ビーコン」も展開している。
  • 今後は、従来のスタッフも合わせた新体制でブランドを運営していくという。
    >>元記事を読む

ユナイテッドアローズが韓国発バッグ「オソイ」を独占販売 ブランド単独出店へ

オソイの黒いバッグを用いたブランドヴィジュアル

Image by: ユナイテッドアローズ

  • ユナイテッドアローズが、中期経営計画の主要戦略の一つ「UA MULTI戦略:新規事業開発を通じて業容とお客様層を拡大していく取り組み」のもと、韓国発バッグブランド「オソイ」の日本国内独占販売権を取得した。2025年春夏シーズンから同社ブランドの一つとして取り扱いを強化し、同年内のブランド単独出店も予定している。
  • オソイは、2016年にオーナー兼クリエイティブディレクターのヒージン・カンが設立したソウル発のウィメンズバッグブランド。現在は韓国国内に2店舗を展開しており、日本国内ではユナイテッドアローズ社の「ユナイテッドアローズ」「アストラット」「スティーブン アラン」で仕入れブランドとして取り扱い実績があるほか、百貨店やセレクトショップなどでも販売されている。
    >>元記事を読む

X(旧ツイッター)が公式オンラインストアを開設、ロゴTシャツとキャップを発売

X公式オンラインストア スクリーンショット

X公式オンラインストア スクリーンショット

  • X(旧ツイッター)が11月5日、公式オンラインストアを開設した。プレセールとして、オリジナルロゴTシャツとキャップを2024年12月から2025年1月まで販売予定。現在、同オンラインストアで先行予約を受け付けている。価格はいずれも35ドル(約5400円)。
    >>元記事を読む

楽天が無人配送サービスを一部地域で運用スタート

ビル群を背景に道を走る自動配送ロボット

Image by: 楽天

  • 楽天グループが、11月6日に無人配送サービス「Rakuten 無人配送」を発表した。同日から、東京都中央区晴海全域、月島2、4丁目の一部、勝どき2丁目の一部地域で導入を開始。自動配送ロボットによる配送サービスを都内で提供するのは、同社として初の取り組みとなる。
  • 無人配送の対象は、「スターバックス コーヒー 晴海 トリトンスクエア店」「スーパーマーケット文化堂 月島店」「吉野家 晴海 トリトンスクエア店」の3店舗。同地域内に構えるオペレーション拠点からロボットが店舗まで向かって商品を引き取り、注文者まで配送する。
    >>元記事を読む

【連載】若き写真家の肖像 -Tomoharu Kotsuji-

青いトタン壁の前を歩く白い服を着たモデル

Image by: Tomoharu Kotsuji

  • ファッションの世界でも活躍する若き写真家を紹介する連載「若き写真家の肖像」が久しぶりに復活。13人目は、「SWAG HOMMES」「NYLON JAPAN」「DEW Magazine」「Numéro TOKYO」「Lula JAPAN」など国内外の媒体でファッション写真を手掛ける27歳のフォトグラファー・Tomoharu Kotsuji。
    >>元記事を読む

■最新コンテンツは以下のページから
ニュース | 特集・連載 | コレクション

最終更新日:

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【主要ニュース】の過去記事

過去記事一覧

TAGS

記事のタグ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント