ADVERTISING

ふとんの西川、最適なマットレスとオーダーまくらを判定する非接触システムを開発

PI+MA PITTA
PI+MA PITTA

ふとんの西川、最適なマットレスとオーダーまくらを判定する非接触システムを開発

PI+MA PITTA
Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

西川株式会社は、非接触で個人に合ったマットレスとオーダーまくらを判定する独自の非接触型寝具測定システム「PI+MA PITTA(ピマピッタ)」を開発。4月初旬より「日本橋 西川」での導入を開始し、全国の快眠寝具トータルブランド「&Free」取り扱い店舗で順次展開していくようだ。

体型データから最適なアイテムを提案

ADVERTISING

PI+MA PITTA

「PI+MA PITTA」は、タブレットなどを用いて撮影した全身画像(正面・横向き)、あるいはボディースキャナー「N 3D-body」を活用して得た体型データから個人に最適な「&Free」のマットレスとオーダーまくらを提案する非接触型のシステム。

マットレスは、「&Free」の既製アイテム8種類と、6分割したパーツの組み合わせで快適な寝心地をつくり出す「&Freeパターンオーダー整圧マットレス」のなかから体型にフィットする製品を提案する。「&Free」のマットレスは、睡眠科学の最先端技術「AiRTechnology」を取り入れた特殊立体凹凸構造と、三つ折りタイプでコンパクトに収納・持ち運びできるのが特徴だ。

オーダーまくらは、好みの感触が選べるトップユニットと、最大14ヶ所の高さ調整ポイントで高さを調節するベースユニットの2層構造。後頭部・首・肩・背中の測定値から最適なまくらの高さを割り出し、個人にフィットする製品を提案する。なお、まくらの中身の素材は全9種類から好きなものを選べるようだ。

また、実際に横なった時の寝姿勢(仰向け寝と横向き寝)を撮影し、正しい寝姿勢が保たれているか、マットレスとの間に隙間ができていないかなど、寝具のフィット感を画像で確認することもできるとのこと。

「日本橋 西川」はバーチャル体験も可能

これまで「&Free」では、スリープマスターによるカウンセリングとフィッティング(計測)により、一人ひとりに最適な寝具を提案してきた。そんななか訪れたニューノーマル時代の非接触需要を受け、非接触でのパーソナルフィッティングを実現すべく同システムを開発したようだ。ちなみに、「&Free」のマットレス3アイテム(SA・SG・整圧マットレス)は「JBAヘルスケア認定寝具」に認定されている。

「PI+MA PITTA」は、コレド日本橋 地下1階の「日本橋 西川」への導入を皮切りに全国の「&Free」取り扱い店舗(百貨店、寝具専門店、家具店など)に展開していく。ただし、「&Free パターンオーダー整圧マットレス」は西川チェーン専門店のみの取り扱いとなるとのこと。

「西川株式会社」は、西川産業・京都西川・西川リビングの西川グループ3社を統合して2019年に変更された社名。70年以上におよぶ会社分割の歴史はあるが、事業の源流は1566年と古い。最近では、今回の「PI+MA PITTA」導入のようにDX化の傾向も見られ、「日本橋 西川」の公式サイトでは、同店内をバーチャル体験できる3Dキャプチャーを公開中。寝具やスキンケア用品などの説明を見ることができる。

PR TIMES

(文・Higuchi)

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント