ADVERTISING

ユウショウ コバヤシが演劇公演で衣装製作を担当、地雷系や量産型ぴえん系など若者ファッションムーブメントを再解釈

ピンクで描かれた女性のイラスト

Image by: 安住の地

ピンクで描かれた女性のイラスト

Image by: 安住の地

ユウショウ コバヤシが演劇公演で衣装製作を担当、地雷系や量産型ぴえん系など若者ファッションムーブメントを再解釈

ピンクで描かれた女性のイラスト

Image by: 安住の地

 「ユウショウコバヤシ(yushokobayashi)」を手掛けるデザイナー小林裕翔が、京都を拠点に活動する劇団・アーティストグループ「安住の地」の演劇公演「怪獣は襲ってくれない」の衣装をデザインした。

 安住の地が初めて東京で行うプロデュース公演「怪獣は襲ってくれない」は、歌舞伎町のビル横にたむろし、奇抜な服装や⾏動で社会問題になっている「トー横キッズ」と呼ばれる若者たちを題材にしたストーリー。ユウショウコバヤシの2020年秋冬コレクションでディレクターを務めた岡本昌也が脚本と演出を担当した。

ADVERTISING

 ⾐裳は、地雷系や量産型ぴえん系ファッションなどといった若者ファッションのムーブメントをユウショウコバヤシが再解釈。公演は5⽉21⽇の15時と19時、22日の14時と18時からの全4ステージで「⻄荻窪 遊空間がざびぃ」で行われる。

最終更新日:

■⽇時(全4ステージ)
公演日:5⽉21⽇(⼟)、22⽇(⽇)
開演時間:21⽇(⼟)15時〜/19時〜、22⽇(⽇)14時〜/18時〜(※開場は開演の 30 分前)

■会場:⻄荻窪 遊空間がざびぃ
住所:東京都杉並区⻄荻北5丁⽬9−12
電 ⾞:JR中央線・総武線⻄荻窪駅北⼝より北銀座通りを徒歩8分

■チケット:税込3000円(⼀般前売)、税込3500 円(当⽇)
・予約フォーム

■スタッフ
脚本・演出|岡本昌也
⾐裳|yushokobayashi
舞台監督|塩澤剛史
照明|川村真⾐
⾳響・映像・宣伝美術|岡本昌也
票券|中宮智彩
制作協⼒|伊藤夏恵(AOI.Pro)
主催|岡本昌也
協力|安住の地

1
ピンクで描かれた女性のイラスト

Image by: 安住の地

2
出演者5人の顔写真

Image by: 安住の地

3
5月21日、22日開催、会場⻄荻窪 遊空間がざびぃ

Image by: 安住の地

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Image by: 安住の地

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント