ADVERTISING

レッグウェア主力企業、秋冬物からタイツを値上げ

レッグウェア主力企業、秋冬物からタイツを値上げ

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 レッグウェア主力企業は23年秋冬、基幹ブランドのタイツを値上げする。各社とも、原材料や資材価格の高騰、光熱費などエネルギーコスト、生産拠点の人件費の上昇などを主要因として挙げている。

ADVERTISING

(壁田知佳子)

 福助の基幹ブランド「満足」のタイツは約30年の歴史の中で初の値上げとなる。通常タイプ(40~110デニール)は税抜き600~1000円だったものが800~1200円、着圧タイプ(同)は600~1000円だったものが900~1200円となる。

 アツギの「アスティーグ」のタイツは、7月出荷分から値上げする。主力商品の「暖」(40~110デニール)は700~900円だったものが、900~1100円となる。同タイツは11年の発売以来、企画のリニューアルに伴い何度か価格改定してきたが、値上げ幅は今回が最も大きくなる。

 グンゼも「サブリナ」のタイツを「デニールやタイプによって100~200円値上げする」としている。

 福助の満足は23年秋冬、フィット感の高い糸への変更、オリジナル保湿加工の付与、バックネームにデニール数を表記、植物由来の柔軟剤の使用など、着用感や利便性を高めるための改良を加えた。

 各社とも、単なる値上げにとどめず商品の価値の高さを伝えながら、価格に見合った価値の提供に努めていく。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント