ADVERTISING

ファンケルが世代別コミュニケーション強化 商品軸の情報誌を刷新

ファンケルが世代別コミュニケーション強化 商品軸の情報誌を刷新

日本唯一の通販市場の週刊専門紙
通販新聞

 ファンケルが世代別のコミュニケーションを強化する。1月から顧客向け情報誌を刷新。商品軸で「美」と「健康」の情報を一体化し、体の内外からサポートする情報を提供していく。一方で、世代別に必要な情報を意識し、「40~50代」、「60代以上」向けの情報誌に分ける。

ADVERTISING

 これまで化粧品情報誌「エスポワール」、健康食品情報誌「元気生活」と商品軸で発行していた。

 ただ、幅広い製品を取り扱う中で、全世代対応の情報提供に限界があった。50代以降に健康悩みが顕著になり、60代以降、内外美容の意識・関心が強まるなど、化粧品、健食いずれか一方によるサポートでは、世代に応じた悩みに対応できない課題もあった。

 創刊するのは、40~50代向けの「FANCL Fleu‥me(ファンケル フルーミー)」(=画像(上))と、60代以上向けの「FANCL Fleu‥me+(ファンケル フルーミー プラス)」(=画像(下))。ページ数を大幅に増やし、世代に応じて異なる生活スタイル、肌悩み、健康悩みの情報の充実を図る。化粧品、健食の各利用層に幅広い製品、サービスの情報を提供することで新たな接点を築く。

 例えば、「女性ホルモン」をテーマにした1月号は、「フルーミー」は更年期への備えに焦点を当てた構成、「フルーミープラス」は、女性ホルモンとの向き合い方、「自分時間」の楽しみ方に焦点を当てる。購入状況に応じて、40代以下の顧客にも「フルーミー」を配布する。

 21年にコミュニケーション改革を掲げて以降、デジタルシフトを進め、発行部数も減らしてきていた。

 一方で、紙媒体の重要性も認識。既存顧客とのコミュニケーションの重要性が高まる中、「顧客の共感を作る土台が情報誌。体験の場と捉え、それぞれが持つ良さを組み合わせたコミュニケーション設計にする」(同社)と話す。発行部数は開示していないが、ここ1年ほどは減少なく定着。創刊を受け、「今後、拡大の傾向にある」(同)とする。これまで世代別のキャンペーン施策は実施していないが、今後は検討する可能性もある。

 30代のライトユーザー向けには、メルマガやLINE、アプリを中心にしたコミュニケーションに加え、別媒体「cos‥me!(コスミー)」も活用する。各媒体をつなぐ読み物サイト「FANCL CLIP(ファンケル クリップ)」も運営する。

 重複して利用する顧客は購入率、購入単価が高く、「―クリップ」閲覧者はLTVも高い。各媒体を活用した多面的なつながりを強化する。

 このほか、店舗来訪者向けに、接客ツールの位置づけの小冊子「FANfun」を提供している。同冊子は昨年10月にリニューアル。アプリとの連動やデジタルコンテンツの紹介、SDGsなど企業情報の発信を強め、リニューアル後3カ月でウェブコンテンツへのアクセス数が増加している。

 創刊を受け、化粧品、健食で分かれていた制作チームも統合した。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

ビューティーアドバイザー

SABON

ビューティーアドバイザー

月給

22万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント