ADVERTISING

「メンズビギ」が旗艦店をオープン 菊池武夫や中田慎介と手掛けた50周年記念アイテムを発売

ジャケットなど

創業者菊池武夫氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

ジャケットなど

創業者菊池武夫氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

「メンズビギ」が旗艦店をオープン 菊池武夫や中田慎介と手掛けた50周年記念アイテムを発売

ジャケットなど

創業者菊池武夫氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

 「メンズビギ(MEN’S BIGI)」が、有楽町マルイに新店舗を9月12日にオープンする。ブランド創立50周年を記念したプロジェクトの一環で、同店舗を旗艦店と位置付け、創業者である菊池武夫やクリエイティブディレクターの中田慎介とのコラボレーションアイテムの展開を筆頭に50周年記念の限定商品を販売する。

ADVERTISING

 メンズビギは、菊池武夫によるウィメンズブランド「ビギ(BIGI)」から1973年にデビューしたメンズラインが前身。1975年にブランド化し、メンズデザイナーズブランドの草分け的存在として日本のファッションシーンを牽引してきた。50周年を迎える今年は「BEGIN THE BIGI」というキーメッセージを掲げ、受け継がれてきたクラフトマンシップに新たな価値観を取り入れながら、日本を代表するクリエイターたちとのコラボコレクションを展開していく。

 有楽町マルイ6階にオープンする旗艦店では、50周年記念限定商品として、菊池とのコラボからジャケット(8万2500円)やパンツ(4万1800円)を発売。1983年までブランドを率いた菊池とのコラボは約40年ぶりとなる。1970年代や1980年代の空気感やスタイルをそのまま復刻するのではなく、現代の視点で再構築することで、メンズビギのアイデンティティを次世代へと継承し、ブランドの核となるスタイルを再定義したコレクションに仕上げたという。

 また、「アンライクリー(Unlikely)」を手掛ける中田慎介がデザインしたアイテムも販売。1980年代のムードを現代的な感性で再解釈したスタジャン(8万8000円)などを揃え、ヴィンテージとモダンが共存する新たな「日常着」を提案する。

 数シーズンにわたり復刻を続けてきたスタジャンは今季、1983年に登場した初代デザイン(8万1400円)を復刻。上質なウールメルトンとシープレザーを採用し、オーセンティックでありながらオーバーサイズすぎないモダンなシルエットで洗練された印象に仕上げた。

 オープンを記念し、9月12日から23日までの期間、50周年記念セットアップとスタジアムジャンパーのオーダー会を開催する。

最終更新日:

■メンズビギ旗艦店
オープン日:2025年9月12日(金)
所在地:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ 6F
営業時間:11:00~20:00

1
ジャケットなど

創業者菊池武夫氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

2
菊池武夫らの集合写真

Image by: ビギ

3
50周年ヴィジュアル

Image by: ビギ

4
アイテム群

Unlikely中田慎介氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

5
着用画像

初代スタジャン復刻1983年モデル

Image by: ビギ

6
バッグ

50周年記念限定ノベルティ

Image by: ビギ

ADVERTISING

創業者菊池武夫氏とのコラボレーションアイテム

Image by: ビギ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント