タトゥーアーティストのTAPPEI氏
Image by: FASHIONSNAP
肌ケアに気を使い、透明感を求める美容愛好家と、肌に永久的な芸術を刻むタトゥーアーティスト。一見すると相反する世界に生きる人々のように思えるかもしれない。だからこそ、タトゥーアーティストのスキンケアが気になった。実は彼らも肌ケアしてる? 普段あまりスキンケアのイメージがないタトゥーアーティストの美容習慣とは。タトゥーアーティスト、TAPPEIさんの場合ーー。
タトゥーアーティストのスキンケア
ADVERTISING
⎯⎯失礼かもしれませんが、タトゥーアーティストの方々がスキンケアを意識されているイメージがあまりありません。実際、TAPPEIさんは普段、どんなスキンケアを行なっていますか?
普段は、特に何か頑張っていることはなく、シンプルに洗顔した後に化粧水と乳液やオイルを塗るだけですね。

Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯保湿は大切ですよね。ところで、タトゥーがあるからこそ気をつけていることはあるのでしょうか。
肌があまり強い方ではないので、日やけ止めは欠かさず塗るようにしています。タトゥーを入れた黒い部分は日に当たると熱く感じることがあって、もしかしたら光を吸収しやすいのかもしれません。首に真っ黒なタトゥーが入っている友人も同じことを言っていたので、タトゥー部分は念入りに塗るようにしています。

TAPPEI氏のタトゥー
Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯それは興味深いです。タトゥーを入れた直後のスキンケアで気をつけることなどあるのでしょうか?
やはり、タトゥーをした後は傷口になるので、傷口にはいっても問題のない製品をスキンケアアイテムに選ぶといいと思います。
30代からのスキンケア
⎯⎯化粧水と乳液というシンプルではありますが、それを意識した時期はあったのでしょうか?
20代前半は肌トラブルもあまりなかったので、本当に洗顔ぐらいで、特に気にせず過ごしてましたね。30代に入って結婚した妻(ucary valentine)が美容に興味がある人で、その影響からスキンケアにも意識が向き始めました。
⎯⎯どこのブランドを使っているのですか?
主に「イカウ(ikaw)」です。化粧水とオイル、日やけ止めを使っていますが、それまでオイルはベタつくイメージがあり、使いたいと思うことがなかったのですが、これは全然ベタつかないんです。その塗り心地というのか、すっとなじむ感じが、これまでにない感触で。それからはこればかりです。日やけ止めも、オイル同様に全然ベタつきが気にならずに塗りやすい。洗顔は「みんなでみらいを」の粉タイプのものを使ってます。ぬんめりしたテクスチャーが気に入っています。

左から ikaw UV skinprotection(60g 4840円)、ikaw skincare oil(60mL 6600円)、ikaw yourskin lotion(150mL 5280円)、みんなでみらいを 洗顔クレンジングパウダーS(70g 2750円)※価格は全て編集部調べ
Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯スキンケアの継続で意識したことはありますか?
無理のない範囲でやることですね。妻がちゃんとスキンケアをする人なんですが、それを見ていると全く同じことは続けられないと感じます。ただ、妻に勧められた化粧品を試してみて、簡単なステップだけで良いもの、テクスチャーにストレスがないアイテムは続けられます。それが今はイカウですね。イカウは使用後がサラサラして気持ちいいし、だから塗っていて楽しいんですよ(笑)。
⎯⎯楽しいのは理想ですね。実際にスキンケアを続けたことで、変化はありましたか?
これまではおでこなどにニキビができやすいと感じていたのですが、最近はなくなったように思います。少しずつ肌の調子が変わってくると、それも嬉しいですよね。

Image by: FASHIONSNAP
食生活やヘルスケアのこと
⎯⎯スキンケアのきっかけは30代とおっしゃっていましたが、同時に食生活などにも変化はありましたか?
年齢を重ねるにつれ、これまでの無頓着な食習慣が健康に影響を及ぼすと感じ始めて、自分の身体と向き合う必要性を痛感するようになりました。また結婚したことも食生活の意識が変わったこともあります。妻の影響もありヘルシーな食べ物を食べるようになりましたね。

Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯どんなヘルシー料理ですか?
実は玄米が好きで、最近は大根おろし入れたものとか、野菜を入れたものとか胃に優しいものをよく食べてます。それで、今まで胃が疲れてたんだなって気づきました。肌トラブルも少なくなってきたので、食生活は肌にも影響を与えているのだと実感しています。
⎯⎯そのほかヘルスケアで何か心掛けていることはありますか?
ここ5年くらいは、最寄り駅から1駅歩くことを継続してます。お酒も飲むしタバコも吸うので…。歩き始めてから明らかに調子が良くなりました。
⎯⎯5年継続ってすごいですね!
先ほどの話と通じますが、筋トレやランニングは自分自身にはハードルが高くてなかなか続けるのも難しい…。でも歩くのは好きなので継続できてますね。普段、仕事中はタトゥーを彫ることに集中していますし、移動の時はスマホ見て何かに没頭することが多くて。でも歩いている時は物理的な制限もあり、何かすることがなく、いい意味でリラックスできます。景色にインスパイアされたりもしますしね。
⎯⎯リラックスといえば、普段使用する香水はありますか?
「ドルセー(D'ORSAY)」の香水は良くて使ってますね。
⎯⎯香水にイラストがありますね。
たくさん種類があるのでわかるように自分で描きました。これはシュッとした香りなのでこういうイラストにしたんです。

TAPPEI氏オリジナルのイラストが描かれた香水ケース
Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯調和しすぎてて一瞬コラボアイテムかと思いました。他のイラストも気になります(笑)。
他はシンプルなスマイルと無地ですね。まさかこれを誰かに見せる日が来ると思ってなかったです笑
タトゥーを続けるために"ケア"をする
⎯⎯今後の仕事について教えてください。
8月にアパレル以外でのコラボレーションがあります。具体的には言えませんが、「意外性」では過去一だと思います。その先は、10月には東京で建築チームと展示会を開催する予定です。普段のコラボは絵が多くなるのですが、建築チームとのコラボなのでこれまで出来なかったこと、ひと目で「すごい」と思ってもらえるようなものを作りたいですね。

Image by: FASHIONSNAP
⎯⎯近年は横断的に活動されている印象です。1人だけじゃなく他の人と作る可能性に目を向けていらっしゃるのでしょうか?
そうですね。今だからこそできるコラボもたくさんありますし。意外性のあるコラボで作るデザインは単純に楽しいんですよね。そういう気持ちが根底にあるので横断的に活動してます。
⎯⎯将来的な夢や目標は?
タトゥーをずっと続けることですね。タトゥーがめちゃくちゃ好きなんです(笑)。
⎯⎯グラフィックや造形など様々なアートも手掛ける中で、タトゥーが特に好きな理由は何ですか?
一般的にアートというものは、価値上昇を見込んで投資的に購入することが出来ますが、タトゥーは出来ませんよね。だから1番、アートらしいアートだと考えています。タトゥーを入れた人が死んでしまったら、なくなってしまうのも、儚くてかっこいい。ヘルスケアやスキンケアをちゃんとしなければと思うのは、タトゥーをずっと続けたいからなんです。

Image by: FASHIONSNAP
(聞き手・編集:平松将、福崎明子)
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【インタビュー・対談】の過去記事
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング