ADVERTISING

メガネのいらない世界をつくる「クボタメガネ」、ダブリン工科大と共同研究へ

メガネのいらない世界をつくる「クボタメガネ」、ダブリン工科大と共同研究へ

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

窪田製薬ホールディングス株式会社(以下、窪田製薬HD)は、ダブリン工科大学(Technological University Dublin)と共同研究契約を締結。100%子会社のクボタビジョン・インクが開発するウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」に関して、共同研究を行っていく。

ADVERTISING

アイルランドで最も歴史の長い工科大学とタッグ!

2015年設立の窪田製薬HDは、眼科医療ソリューションを手がける企業だ。米国のクボタビジョン・インクを研究開発の拠点として、革新的な治療薬や医療技術の開発に取り組んでいる。

窪田製薬HDが共同研究契約を締結したダブリン工科大学は、アイルランドで最も歴史の長い工科大学として知られる。同契約における主任研究者であるジェームズ・ラウマン教授は、近視コントロールの臨床研究を専門としている。また、共同研究者のイアン・フリットクロフト教授は、近視の分野を25年間研究してきたとのことだ。

「クボタメガネ」の今後の商業化に期待

前述のウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」には、独自技術「クボタメガネテクノロジー」が採用されている。これは、網膜に人工的な光刺激を与えることにより、近視の進行抑制や治療を図るというものだ。

窪田製薬HDは「クボタメガネ」に関する概念実証試験として、今年5月に卓上デバイス、そして8月にウェアラブルデバイスを用いた臨床試験を実施。過去にTechableでも取り上げた通り、一定の効果が確認されたという。「クボタメガネ」の今後の商業化に期待がかかる。

PR TIMES

(文・早川あさひ)

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント