
Image by: メルカリ
メルカリが10月9日、2021年に策定したマーケットプレイスの基本原則を改定し、マーケットプレイス内の「安心・安全」が著しく損なわれる可能性がある商品について、出品を禁止する方針を発表した。マーケットプレイス基本原則の改定は公表以降初となる。
ADVERTISING
マーケットプレイスの基本原則は、コロナ禍における社会情勢の変化を受け、メルカリのマーケットプレイスに参加する全ユーザーの拠り所となるような基本的な考え方として策定された。今回の改訂は、需給が著しく逼迫(ひっぱく)している商品の不正出品や、それに付随する誹謗中傷などの対策として実施。トラブルの急増や、極端な価格の乱高下などが発生した場合、出品禁止などの措置をとるという。
メルカリはこれまで、コロナ禍におけるマスクや消毒液のほか、備蓄米といった商品の出品禁止を実施してきた。一方で任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の発売時には悪質転売を野放しにしているといった批判の声も上がっていたが、今回の改訂を機に、より健全なマーケットプレイスへの整備を進める。
最終更新日:
◾️メルカリ:公式サイト
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

無印良品、関東最大級の大型路面店が閉店 オープンからわずか3年
LIFESTYLE

sacai -Women's- 2026 Spring Summer
2026 SPRING SUMMER