
私たちは今まで色彩と共にどのように生きてきたのか——「紅白展」から色の意味を考える
2022.12.31 Sat. - 21:00

我々はなぜ、大竹伸朗に「身に覚えのないノスタルジー」を感じてしまうのか
2022.11.29 Tue. - 18:00

ヴィンテージはどうして私たちを魅了するのか、NIGO®が示す答え
2022.10.28 Fri. - 12:00

リ・ウーファン展評:〈もの派〉に括られない李禹煥の多様な面を解釈する「日本の美術史は在日コリアンの記述を避けてきた」
2022.08.29 Mon. - 19:53

「カラーフィールド展」評:表面のみをなぞるコンテンポラリーアートへの警笛
2022.07.27 Wed. - 20:30

文化服装学院卒のアーティスト 鈴木操による「ゲルハルト・リヒター展」1万字評:時間感覚についてのノート、《ビルケナウ》へ応答する
2022.06.28 Tue. - 19:19

【#会期中展覧会月報】この二十年間なんら良いことがなかった日本で過ごした"若者たちのクロニクル"ーvol.1 Chim↑Pom展ー
2022.05.16 Mon. - 18:23