ADVERTISING

コロナと並走するファッションウィーク -vol.4- リコール、社会への眼差し

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクションより

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクションより

コロナと並走するファッションウィーク -vol.4- リコール、社会への眼差し

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクションより

ファッションエディター
西谷真理子

最後になってしまったが、今回の新型コロナウィルスによる世界的なパンデミックによって、人々は自宅待機を余儀なくされ、経済活動も消費活動も中断を余儀なくさせられたわけだけれど、それは、ファッション界の人々にどんな影響を与えたのだろう。ウィルスの脅威はなくなったわけではないけれど、それが徐々に平静になり、今回のファッションウィークの開催につながった。やっと元に戻った、元に戻さねば、と感じる人たちがいる一方で、もう、同じ所には戻れない、と感じているクリエーターたちは少なくないだろう。

今回のオンライン中心のコレクション発表は、単に新作発表の機会だけでなく、態度表明のいい機会だったのではないかと思う。普段、なかなか立ち止まって言いにくいことを、オンラインなら言える。

ADVERTISING

しかし、パリなどと比べると、そういう改まっての主張は日本ではまだまだ少なかった気がする。

でも、たとえば、最終日(10月17日(土))の「こりしょうプロジェクト(KORI-SHOW PROJECT)」(山口壮大)や「ドレスドアンドレスド(DRESSEDUNDRESSED)」(北澤武志)は、オンラインというより、デジタルだから可能なコンセプトを見せてくれた。

そして、オンライン発表ではなかったが、今シーズンの中で、最も強いメッセージを感じたのが、同じ日の「リコール(Re:quaL≡)」の土居哲也だった。

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクション

Image by: FASHIONSNAP.COM

【全ルック】Re:quaL≡ 2021年春夏コレクション

これまた私の不勉強でこのデザイナーの活動を全く知らないまま、ショーを見た。最初は、マルジェラに影響を受けたゴシックテーストの過剰なコレクション、という印象だったのが、だんだん変化が見えてきて、途中で、子ども2人が出てきたあたりから「ん?」と心に引っかかりだし、そうか、これはこのコロナの時代に人が立ち止まって考えるべきファッションの問題と、それにも関わらず、ファッションに強く惹かれる心を取り上げているのだ、と理解した。それは、流行という形で、次々に服を時代遅れな不用品にしてしまうファッションシステムへの批判であり、大量廃棄への警鐘でありつつ、その中で新しいデザインを探ろうとしている心意気が汲み取れる気持ちのよいコレクションだった。最後に出て来たデザイナーの明るさも印象に残った。

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクション

Image by: FASHIONSNAP.COM

アフターコロナの今、時代を読む模範解答はないような気がする。かつて(といってもほんの1年前)大型店での売れ方でトレンドが決められてしまったり、SNSが流行を左右して、バイヤーまでその後追いをするといった現象があったが、この予期せぬ時間を体験したことで、少なくとも、服やファッション好きな人間は、自分でファッションとの付き合い方を見つける賢明さを身につけたことは確かだと思う。そこでどんな出会いを作れるかが、ファッションブランドに求められることではないだろうか。

>>ファッションウィーク特設ページはこちら

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Re:quaL≡ 2021年春夏コレクションより

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント