モバイルWi-Fiルーターにもなる自動翻訳機「Langogo Genesis」や、翻訳に録音、文字起こしまでこなすハイエンドボイスレコーダー「Langogo Summit」など、刺激的な製品を送り出してきた中国のスタートアップ、Langogo Technology社。
ADVERTISING
同社は新たなプロジェクトとして、スマホ接続型の多機能ボイスレコーダー「Langogo Mini」を日本最大級のクラウドファンディングサイトMakuakeにて開始した。
録音から文字起こしまで
Langogo Miniの特徴は、以前記事で紹介した「Genesis」に近い機能を有しながらも、スマホ接続式にすることで本体の小型化に成功している点だ。
単体では使用できないものの、スマートフォンの対応アプリ「Notta」と併せて録音やAIによる自動文字起こし、共有、翻訳が可能になる。
ボイスレコーダーとしては、2つの単一指向性マイクにより9m・130度まで実用的に集音できるほか、ノイズを自動でカットする機能もある。録音した会話はスマートフォン上にリアルタイムで文字起こし。文字起こし中に撮影した写真を挿入したり、完成した議事録をメンバーに共有することもできる。
リアルタイム翻訳は41言語に対応
Langogo Miniには翻訳機としての側面もある。文字起こしは、日本語・英語・中国語など基本的な言語をはじめ、計104言語に対応。41言語の翻訳も可能で、文字起こしした文章を別の言語にクイック翻訳することができる。
付属のマイクスポンジや別売のウィンドジャマー等を使えば、ノイズを低減し聞き取り精度をさらに高めることも。注意点として、AIによる自動文字起こし機能は毎月120分まで無料(Nottaアプリの場合)、以降は有料かサブスクリプションでの利用になる。
Makuakeのプロジェクトは既に目標額を達成しており、2021年5月17日まで出資を受け付け中。iPhoneに接続可能なLightningタイプと、汎用のUSB-Cタイプがあり、好きな方を選べる。講義や会議のメモ、取材音声の文字起こしなど、様々なシーンで役立つこの製品。気になる方は是非チェックしてみてほしい。
PR TIMES
Makuake
(文・九条ハル)
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Techable】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング
JUNYA WATANABE MAN 2025 Autumn Winter
COMME des GARÇONS HOMME PLUS 2025 Autumn Winter
Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025 Autumn Winter
UNDERCOVER -Men's- 2025 Autumn Winter
LOUIS VUITTON -Men's- 2025 Autumn Winter