ADVERTISING

中銀カプセルタワービルを再活用、美術館への寄贈やカプセルへの宿泊プランを計画

中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル

IMAGE by: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト

中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル

IMAGE by: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト

中銀カプセルタワービルを再活用、美術館への寄贈やカプセルへの宿泊プランを計画

中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル

IMAGE by: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト

 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトが、銀座のカプセル型の集合住宅「中銀カプセルタワービル」を再活用するプロジェクトを始動した。カプセルを取り外して美術館や博物館に寄贈するほか、宿泊施設等での再利用を予定。クラウドファンディングサイト「モーションギャラリー」では8月31日まで出資を募っている。

 同ビルは1972年に竣工した11階建てと13階建てのツインタワー。建築家の黒川紀章が全140個のカプセルを組み合わせてデザインし、メタボリズム思想の建物として国内外から人気を集めている。老朽化に伴い、建て替えかカプセル交換かの議論が行われてきたが、今年3月に敷地売却が決定。現在は住人の退去と区分所有のカプセル売却が進められている。

ADVERTISING

 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトは、保存派オーナーと住人を中心に2014年に発足。クラウドファンディングで資金を調達し、これまでに建物の魅力を収めた2冊の書籍を出版した。再生プロジェクトでは「メタボリズムのコンセプトを引き継ぎ、次に繋げる」をテーマに掲げ、解体後のカプセルを美術館や博物館に寄贈するほか、カプセルを商業施設や宿泊施設に設置し宿泊プラン「泊まれるカプセル」の運営を目指すという。このほか、2022年2月に「中銀カプセルタワーの記録(仮)」の出版を予定している。

 なお、クラウドファンディングのリターンは金額に応じて4種類を用意。カプセルに1ヶ月宿泊できるプラン「マンスリーカプセル」を無料で利用できる10万円のリターンは既に完売した。

■モーションギャラリー:特設サイト

1
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル

Image by: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト

2
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

「泊まれるカプセル」マンスリーカプセルの住人①

3
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

「泊まれるカプセル」マンスリーカプセルの住人②

4
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

事務所使用カプセル

5
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

住居使用カプセル

6
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

実測調査風景

7
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

実測図

8
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

『中銀カプセルスタイル』表紙

9
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

埼玉県立近代美術館に展示されるカプセル(『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』より)

10
中銀カプセルタワービル 再生プロジェクト

建物外観

ADVERTISING

中銀カプセルスタイル: 20人の物語で見る誰も知らないカプセルタワー(Nakagin Capsule Style)

中銀カプセルスタイル: 20人の物語で見る誰も知らないカプセルタワー(Nakagin Capsule Style)

著: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト
編集: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト
メーカー: 草思社
価格: ¥2,640(2021/07/05現在)

SHORT VIDEO

ショートビデオ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

ジャーナル

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

記事を読む

ジャーナル

海外に向けての日本文化の「発信」と「受信」に着目。偏りのない発信力で現代日本のカルチャーを伝え...

海外に向けての日本文化の「発信」と「受信」に着目。偏りのない発信力で現代日本のカルチャーを伝え...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

竣工当時のオリジナルの内装を残したカプセル

IMAGE by: 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント