展示会で披露した推し活グッズ
Image by: FASHIONSNAP
クロスプラスが、総合展示会で「推し活」アイテムを披露した。ファングッズの定番となっているアクリルスタンドを収納できるスマートフォンケースやロゼット、応援うちわ制作キットなどをラインナップ。新ブランド「推部屋」を通じて11月22日から自社ECで順次販売し、近年盛り上がりを見せる推し活市場のニーズに応える。
同社は新型コロナウイルス感染拡大に伴い事業の方針を見直す中で、社内から募ったアイデアの事業化を見据えた検討会を実施。推し活アイテムの開発は検討会で事業化に至った初の事例となる。アイデアを発案したのは日頃から「推し活」を趣味として楽しむ女性社員4人で、平均年齢は27歳。同社としてもボトムアップで事業化が実現したケースは少ないという。
ADVERTISING
スマートフォンケース(2999円)は透明なプラスチック製で、背面部分にアクリルスタンドが収まるようにデザインされた。ロゼット(990円)も面ファスナーでアクリルスタンドを固定できる仕様で、付属のリボンはペンライトに装着できるように取り外しが可能となっている。アクリルスタンドは、インスタグラムで略称である「#アクスタ」のハッシュタグを付けた投稿が15万件、「#アクスタのある生活」がついた投稿は5.5万件集まるなど、アニメやアイドルの定番グッズとして知られる。ファンの間ではアクリルスタンドを外に持ち歩き撮影を楽しむが、収納ケースが市場に少ない点に着目して開発した。
応援うちわの制作キット(999円/いずれも税込)は、うちわと色付きのシール紙がセットになっており、材料を求めて数店舗をはしごしていた経験から編み出したという。このほか、うちわを収納できるサイズのバッグ(価格未定)や、バッグに付けられるペンライトケース(価格未定)などの展開を予定している。バッグやロゼットなどのアイテムはいずれもレッドやブルー、オレンジなど9色を揃え、“推しカラー(応援するメンバーやキャラクターが担当する色)”を選べるようにした。
展示会で披露した推し活グッズ
Image by: FASHIONSNAP
Image by: FASHIONSNAP
Image by: FASHIONSNAP
Image by: FASHIONSNAP
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング
JUNYA WATANABE MAN 2025 Autumn Winter
COMME des GARÇONS HOMME PLUS 2025 Autumn Winter
Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025 Autumn Winter
UNDERCOVER -Men's- 2025 Autumn Winter
LOUIS VUITTON -Men's- 2025 Autumn Winter