ADVERTISING
Image by: FASHIONSNAP
UPDATE
【追加情報】書類送検された社員は不起訴処分となったと発表。
横浜地方検察庁が、100円ショップの「ダイソー(DAISO)」で「フェンディ(FENDI)」のロゴと酷似したデザイン入りのはぎれを販売していたとして、運営会社の大創産業などを商標法違反の疑いで3月3日に書類送検した。
書類送検の対象は法人である大創産業と同社の社員で、該当商品は捜査機関からの指摘を受けた後、即時販売を停止した。同社は捜査に全面的に協力するとともに、再発防止に向けて、品質管理体制の一層の強化に努めていくという。
関連記事
「ルイ・ヴィトン」がジョアン・ミッチェルの作品を無断使用か、財団は著作権侵害で提訴
最終更新日: 2023年03月30日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
イラストレーター古塔つみが一部作品の無断引用を謝罪 写真のトレースについては否定
AOKIの青木拡憲前会長ら3人が起訴、ガバナンス検証・改革委員会を設置
ファッションデザインのパクりを防ぐにはどうしたらいいか?
「チュチュアンナ」が著作権侵害を謝罪、ポメラニアン柄のルームウェアなど全19商品
AOKIホールディングスがコメント発表、青木拡憲前会長らの逮捕を受けて
伊勢谷友介が代表務めるリバースプロジェクトが活動自粛を発表、全日本制服委員会は事業譲渡
俳優の伊勢谷友介が大麻取締法違反の疑いで逮捕、リバースプロジェクトの代表として活動
READ ALSO
仙台のセレクトショップ「リヴォルーション」、雇用調整助成金を不正受給
大創産業の複合店が大阪にオープン ダイソーやスタンダードプロダクツなど展開
ティファニー×ポケモン騒動、ティファニー側が謝罪
Gショックの初代モデルが立体商標登録 腕時計形状の登録は初
過大請求が多数判明したメガネスーパー、福祉販売の中止を発表
パタゴニア、デザイン盗用で提訴していたギャップと和解 海外メディアが報道
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
RANKING TOP 10
アクセスランキング
EATME 2025 Winter Collection
「念願叶った」岩田剛典手掛けるブランドが原宿で初のポップアップ開催 フラグメントとのコラボも
キーンがローファーを発売 ソールには「キーン・カーブ」を採用
三井不動産が築地市場跡地の開発計画を発表 スタジアムや商業複合棟などを展開
ヘイヘイが「パラダイス・キス」のHAPPY BERRYとコラボ ブラウスやスカートなど計14型を発売
ミズノ × マーガレット・ハウエルから新作シューズ登場、アッパーにゴアテックスを採用
プーマがアンバサダーのロゼによる初のコレクション「PUMA x ROSÉ」を発売 シューズやアパレルアイテムを展開
クロックスがジャンポール・ゴルチエとコラボ ブラックレースのプリントを施したハイドラ クロッグなど
ジャックパーセルからアッパーにレザー素材を用いた新作登場 70年代のデザインを踏襲
ナイキが世界陸上に先駆け新作コレクション発売、アスリートに向けたシューズやアパレルなど展開