
蜜月関係にあるファッションと音楽。アーティストが音楽だけではなくそのスタイルも注目されるようになってきた中で、次にブレイクするのはどんな人物なのか?次世代のファッションアイコンにも成り得る5人のアーティストを10の質問で紐解く短期連載、第5弾は海外アーティストの来日公演でオープニングアクトを数多く務め、海外のフェスにも参加するなど、日本人離れしたサウンドセンスが光る5人組バンド「ルビー スパークス(Luby Sparks)」のボーカルErika。
1.音楽で影響を受けたアーティストは?
クリスタル・キャッスルズ(Crystal Castles)、ユー・ラブ・ハー・コズ・シーズ・デッド(You Love Her Coz She's Dead)、マイ・ケミカル・ロマンス(My Chemical Romance)、ヴェルーカ・ソルト(Veruca Salt)、ホール(Hole)。
2.憧れのファッションアイコンは?
映画などのヒロインのファッションを真似することが多いです。「エンパイア レコード(Empire Records)」のリヴ・タイラー(Liv Tyler)と「ザ・クラフト(The Craft)」のフェアルザ・バルク(Fairuza Balk)の服装はよく参考にしますし、印象にも残っています。
3.今ハマっているスタイルは?
グランジっぽいけどフェミニンなスタイルにハマってます。最近はヴィンテージのナイトドレスやコルセットがお気に入りでよくコーディネートに取り入れています!その上にレザーのジャケットやカーディガンを合わせるのが定番です。

4.最近買ったアイテムは?
大阪にある「イチミ(itimi)」でブラウンのシースルーシャツを買いました。
5.最近狙っているアイテムは?
「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(God Help the Girl)」という映画を見てから色々な帽子にトライしてみようかなと思ってます。映画内でエミリー・ブラウニング(Emily Browning)が演じるイヴがベレー帽やボーラーハットを被っていて、それがとても可愛くて。これは勝手な想像なんですが、彼女がファッションを決める時は、帽子から決めているんじゃないかって思うんです。私は全くそうじゃないので興味深かったです。
6.お気に入りのショップは?
イチミ(itimi)、リトマス(LITMUS)、フェイス(faith)、ファンティーク トーキョー(FUNKTIQUE TOKYO)、ユニフ(UNIF)、ドールズ・キル(DOLLS KILL)。

7.好きな映画は?
「クロウ(The Crow)」、「200本のたばこ(200 Cigarettes)」、「ザ・クラフト(The Craft)」、「ベルベット・ゴールドマイン(Velvet Goldmine)」。この中でも「クロウ」が一番印象に残っています。私が幼い頃、父親の勧めで観た映画なんですがヒーロー物なのにダークで、しかもこの撮影中に主演を務めたブランドン・リー(Brandon Lee)が亡くなってしまうんです。それも含めてどこか切なさを覚えました。サウンドトラックもメディスン(Medicine)やザ・キュアー(The Cure)、ジーザス&メリーチェイン(The Jesus and Mary Chain)などが使われていて、私のバイブルにもなっています。
8.最近気になっていることは?
メンバーのShinくんの日常です。彼はすごく不思議な人で、普段どういう生活をしているのか謎に包まれているので(笑)。
9.最近で一番テンションが上がったことは?
最近ライブや撮影で遠征に行くことが多いのですが、帰りの車で外を眺めていたら3回ぐらい流れ星を見ました。ラッキーだなってテンション上がったんですけど、その反動で不幸なことが起こるんじゃないかと逆に怖くなっています(笑)。
10.平成最後に成し遂げたいことは?
食虫植物を育てたいです。一番欲しいのはハエトリグサなんですが、最近モウセンゴケに美しさを感じています!
ジャケット:vintage
ドレス:vintage
Tシャツ:Harley-Davidson
シューズ:Dr.Martens
Luby Sparks

2016年3月結成。2017年7月には、イギリス ダービーシャーでのフェス「Indietracks Festival 2017」に日本のバンドとして唯一出演。2018年1月24日にマックス・ブルーム(Max Bloom)と全編ロンドンで制作したデビューアルバム「Luby Sparks」を発売し、同年11月07日に4曲入りの新作「(I'm) Lost in Sadness」をリリースした。2019年1月17日には韓国のバンドSay Sue Meを招き、初の自主企画ライブ「Thursday I don't care about you」を渋谷WWWで開催する。これまでにザ・ヴァクシーンズ(The Vaccines)、ヤック(Yuck)、ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート(The Pains of Being Pure at Heart)など、海外アーティストの来日公演のフロント・アクトも数多く務めている。
公式YouTube
Vol.1 Black Boboi - Julia Shortreed
Vol.2 Attractions - TARO
Vol.3 No Buses - 近藤大彗
Vol.4 VaVa
Vol.5 Luby Sparks - Erika