
オフィス訪問レポ第16回は、PerfumeやELEVENPLAYのインタラクション・デザインを手掛けることでも知られている「ライゾマティクス」。ガラス張りの外観から見えるのは木製の階段と、高低差のある空間。中は一体どうなっているのか、ミステリアスな"秘密基地"にいざ潜入!
ライゾマティクスのオフィスまでは、JR恵比寿駅から徒歩約10分。こちらの建物は倉庫をリノベーションしたもので、設計を手がけたのは中川エリカ建築設計事務所。建築部門「ライゾマティクスアーキテクチャー(Rhizomatiks Architecture)」の齋藤精一代表取締役と親交があったことから実現したのだそう。2015年4月から入居しています。

奥の入り口からオフィスに潜入。すでに秘密基地感。

中に入ってすぐのところには打ち合わせスペース。

大きなミーティングスペースはこの上にあるとのこと。

こちらがミーティングスペース。

家具は中川エリカ建築設計事務所によるオリジナル。椅子は下の打ち合わせスペースとは少し違ったデザインですね。

扇風機は「バルミューダ(BALMUDA)」のThe GreenFan。

ミーティングスペースから見下ろした風景。フェンスが低めなので、落ちないか少しヒヤヒヤ。。。

ミーティングスペース奥から見渡すと複雑すぎる風景。目の前にドローンの保管所を発見。「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)」のショーにも使われたドローンもここにあるんでしょうか。

ちなみに天井は"コンクリート×配管剥き出し×シーリングファン"というクリエイティブ企業ならではのトリプルコンボ。

さらに奥に進んでみましょう。