■2F:駅直結の都市型ファッションフロア
国内外のトレンドアイテムを集積しつつ、カジュアルアイテムを揃えたフロア。セレクトショップの新業態や複合ショップも多数出店しています。
2F駅側入り口
南東の角地には、「Cath Kidston(キャス・キッドソン)」と世界初のカフェ業態「Cath's Cafe(キャス・カフェ)」がオープン。
店頭では紅茶やジャムを販売しています。
イートインの店内はカラフルな英国調のキャスカラー。デザイナーのCath Kidstonさんが監修したメニューには、サンドイッチやパスタ、ビーフバーガー、キッズメニューもあります。
焼き菓子の中でもおすすめはスコーンだそう。これとサンドイッチやケーキ、紅茶がセットになった「Cath's アフタヌーンティーセット」は3,600円。
こちらもカラフルなテラス席。
インテリアの随所に「Cath Kidston」のテキスタイルが使用されています。きっと、Cathファンにはたまらない空間ですね。
「COACH(コーチ)」は、ウィメンズとメンズのショップが斜めに向かい合わせて出店。
「COACH」のメンズバッグは引き続き人気のようです。
「BOSS Orange(ボス・オレンジ)」
「Onitsuka Tiger(オニツカ・タイガー)」
トラさんが出迎えてくれます。
「JOURNAL STANDARD relume(ジャーナルスタンダードレリューム)」。デイリーウェアをベースとし、「憧れ」ではなく「現実的なちょうど良さ」を提案。トレンド要素をさりげなく利かせたアイテムが並びます。
人気のパンケーキカフェ「j.s. pancake cafe」を併設。「ふわモチ」の食感を大切にしたスウィーツからミールまで、バリエーション豊かなパンケーキがメイン。ドリンクでは、自家製ブレンドの紅茶がおすすめだそう。
ユナイテッドアローズのデイリーユースに特化した郊外型の新業態「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS case(ケース)」2号店。その名の通り、立地に合わせてケースバイケースで柔軟に構成されるショップ形態です。
メンズ&ウィメンズのウェアやファッション雑貨が充実。
同フロアには「green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)」も出店しています。
こちらは、インテリアショップ「unico」。
「DIESEL(ディーゼル)」
「COLLAGE GALLARDAGALANTE(コラージュ ガリャルダガランテ)」では、何年たっても色あせない服を展開。「GALLARDAGALANTE」の姉妹ブランドです。
フランス発「L'OCCITANE(ロクシタン)」
「CHOOSE LIFE by KATHARINE HAMNETT(チューズライフ・バイ・キャサリン・ハムネット)」
「キャサリンハムネットロンドン」に加え、デイフュージョンライン「ハムネット」、オーガニックアイテムやフェアトレードといった環境に配慮したエコライフファッションのコレクション「KATHARINE E HAMNETT」を扱う複合ショップです。
デイリーな都会的リアルクローズを提案する進化系低価格ブランド「YEVS(イーブス)」。
ネイルサロン「Pure Nail(ピュアネイル)」
「CECIL McBEE(セシルマクビー)」
「FREE'S MART(フリーズマート)」
「AZUL by moussy(アズールバイマウジー)」は、ヴィジュアルウォールがインパクト大。
「無印良品」。「MUJI LABO」も充実しています。
「H&M(エイチ&エム)」は11月11日12時オープン予定。「テラスモール 湘南」のファッションカテゴリーで最大の約620坪で、湘南エリア初の店舗です。
0歳のベビー服から展開。女の子用はフリルたっぷりのガーリーなコレクションがキュート。
「NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)」
「earth music&ecology Super premium store(アースミュージック&エコロジースーパープレミアムストア)」。こちらも、複数のレーベルを集積した複合型のストアです。
アースといえば、宮崎あおいさんが歌うCMですっかりお茶の間にも浸透していますね。売り上げも増大したそうです。
「AG バイ アクアガール」。
日本発のファストファッションブランド「LOAVES(ローヴス)」。
「ViS(ビス)」
「qualite scape(カリテ スケープ)」
「COMPTOIR DES COTTONNIERS(コントワーデコトニエ)」はファーストリテイリング傘下のブランド。
カフェ「スターバックス」はファッションエリアの中心に位置。
ムートンブーツが人気の「UGG® Australia(アグ・オーストラリア)」
「LACOSTE(ラコステ)」
「TOMMY HILFIGER(トミー・ヒルフィガー)」
「金子眼鏡店」
チョコレート、ウェハースの「BABBI(バビ)」。濃厚なアイスクリームも人気。
「PANDORA(パンドラ)」
「canal 4℃(カナル・ヨンドシー)」
「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」
ジョルジオ・アルマーニのカジュアルライン「A|X(アルマーニ エクスチェンジ)」。
「GAP(ギャップ)」
「GAP KIDS(ギャップ・キッズ)」
スペイン発「ZARA(ザラ)」
「SWAROVSKI(スワロフスキー)」
次のページは>>巨大フードコートと、キッズも一緒に楽しめる3Fへ