ADVERTISING
アオイヤマダ
Image by: Getty Images
8月8日に開催された東京オリンピックの閉会式に、ダンサーのアオイヤマダが出演した。パフォーマンス時の衣装はスタイリストで衣装デザイナーの飯嶋久美子が手掛けた。
関連記事
森山未來の衣装制作はスズキタカユキ 五輪開会式でパフォーマンス
アオイヤマダは灯籠を持ったキャストたちが周囲を囲んだフィールド上で、追悼の演目としてダンスを披露。大地に根を張る樹木をイメージしたグリーンを基調とした衣装を着用した。振付はダンサー・振付家の山田うん、メイクはヘアメーキャップアーティストの冨沢ノボルが担当した。
東京オリンピック閉会式、大竹しのぶが「マメ クロゴウチ」を着用して登場
最終更新日: 2021年08月09日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
東京オリンピック閉会式パフォーマー衣装のテーマは「東京の縮図」、ダブレットやマメクロなど着用
AOKIが手掛ける日の丸カラーの東京2020競技大会公式服装、開会式で選手が着用するまでの舞台裏
金メダリスト トーマス・デーリー選手のニット作品が話題、観客席で編み物をする姿も
アーティスティックスイミング日本代表、水中でも崩れないメイクはコーセーが考案 ファシオやアディクションを使用
五輪公式ウェアに「第二の皮膚」の技術を活用、アシックスとソマルタ廣川玉枝が共同開発
「オメガ」日本文化とアスリートのパフォーマンスを融合させた動画公開、クオリティの高さに注目集まる
アメリカのオリンピック選手のマスクは「ナイキ ベンチュラー」、デザインが話題に
スケートボード堀米雄斗選手のNIKEウェアが人気 金メダル獲得とともに一部完売
東京五輪開会式、劇団ひとりと荒川静香が出演した話題の映像作品は児玉裕一が制作
佐藤オオキが率いるnendo、東京オリンピックの聖火台をデザイン
カザフスタンのオルガ・リパコワ選手、東京五輪開会式の装いが話題に
日本のポップカルチャーを用いた演出、ドラクエ音楽や漫画の吹き出しモチーフが東京オリンピック開会式に登場
オリンピック開会式、真矢ミキや東京ゲゲゲイが登場し話題に
東京オリンピック開会式、MISIAが国歌独唱 ドレスは「トモ コイズミ」
READ ALSO
JOCが北京2022冬季五輪の公式ウェアを発表、デザインはソチ以来となるデサントが担当
インスタ国内初のテレビCM放映、八村塁や山本美月ら4人が自身の「好き」を披露
小池百合子知事、パラリンピック閉会式で「イッセイ ミヤケ」のドレスを着用
パラリンピック閉会式、個性豊かなダンサー衣装に「アンリアレイジ」など採用
東京パラリンピック開会式、坂本美雨や布袋寅泰がパフォーマンス披露
タケコプター風?パラリンピック開会式スタッフ衣装が話題に
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
RANKING TOP 10
アクセスランキング
【2025年下半期占い】12星座別「日曜日22時占い」特別編
クリムトの没入型展覧会が世界初開催、映像・音楽・香りで黄金の世界を再現
ジンズが沖縄ファミマ限定でサングラスの販売開始 コンビニ初展開
ビームスから別注モデルの「スーパースター」が11年ぶりに登場 遊び心を落とし込んだデザインに
【モンベル編】メリノウールTシャツを徹底レビュー
【パタゴニア編】メリノウールTシャツを徹底レビュー
ディーン&デルーカ × ビームス クチュール、新作はかぎ針編みデザイン 取り外し可能な保冷バッグが付属
ミズノのサッカースパイク「モレリア」がスニーカーに ウエーブプロフェシーの空洞ソールを融合した新作が発売
ウォレット コム デ ギャルソンが「トリプルステッチ」を発売、マットな質感の革を使用
ショット × ゴッドファーザー第2弾、劇中のセリフやロゴをデザインしたTシャツなど4型を発売