ADVERTISING

70年代から80年代の「アディダス」にフォーカスしたポップアップが開催、偏愛シリーズ第5弾

アトモス 偏愛 スニーカー アディダス

(写真左から)伊原栄厚氏、徳永勝文氏

Image by: FASHIONSNAP

アトモス 偏愛 スニーカー アディダス

(写真左から)伊原栄厚氏、徳永勝文氏

Image by: FASHIONSNAP

70年代から80年代の「アディダス」にフォーカスしたポップアップが開催、偏愛シリーズ第5弾

アトモス 偏愛 スニーカー アディダス

(写真左から)伊原栄厚氏、徳永勝文氏

Image by: FASHIONSNAP

 アトモス(atmos)が、スニーカー偏愛者たちのコレクションを紹介する「偏愛」シリーズの第5弾で1970年代から1980年代の「アディダス(adidas)」にフォーカスしたポップアップショップを新宿店で開催する。期間は9月10日から20日まで。

 偏愛シリーズは、アトモスを運営するテクストトレーディングカンパニーの代表 本明秀文氏が企画。リセール市場が発展したスニーカー市場で、リセール価格や希少性、流行などに関わらず好きなものを集めるコレクターを"偏愛者"と称して、マニアの偏愛コレクションを紹介する。第5弾となる今回は、アディダスのウェアを福岡の天神に店を構える老舗スニーカーショップ「UPTOWN」の伊原栄厚氏が、スニーカーは下北沢のヴィンテージスニーカーショップ「SOMA」の徳永勝文氏がセレクト。デッドストックから珍品までマニア陶酔のコレクションを展示販売する。

ADVERTISING

 ウェアでは、1980年代後期のアイテムを中心に、Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー)のジャージや、元NBA選手パトリック・ユーイングのセットアップなどデッドストックアイテム約100着と古着約30着を用意。伊原氏は当時のアイテムの特徴として「アディダスが全盛でジャージのセットアップにスーパースターを着用していた時代。ビッグサイズで、鮮やかな原色のアイテムが多い」と説明している。

 スニーカーは、アディダスのローテクが全盛期だった1970年代から1980年代のスニーカーなど約100足を展示販売。徳永氏によると当時のスニーカーは、本革による独特の風合いと、細身のシルエットが魅力で、「ウレタンソールではなく、ゴムのラバーソールで加水分解の心配がないので投資家が現れるぐらい注目を集めており、どんどん数が減っている」と希少性が向上しているという。ポップアップでは28cm以上のスニーカーを中心に揃え、シルエットが細い為2cm程大きいサイズを推奨している。

 また、会場ではヒールにアトモスのロゴを配したスーパースターを100足限定で販売する。価格は税込1万5400円。

最終更新日:

1
アトモス 偏愛 スニーカー アディダス

(写真左から)伊原栄厚氏、徳永勝文氏

Image by: FASHIONSNAP

2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

(写真左から)伊原栄厚氏、徳永勝文氏

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント