ADVERTISING

ファストリがウクライナでの人道援助活動を支援 11億5000万円と衣料20万点を寄付

ユニクロのロゴ

「ユニクロ」のロゴ

Image by: FASHIONSNAP

ユニクロのロゴ

「ユニクロ」のロゴ

Image by: FASHIONSNAP

ファストリがウクライナでの人道援助活動を支援 11億5000万円と衣料20万点を寄付

ユニクロのロゴ

「ユニクロ」のロゴ

Image by: FASHIONSNAP

 ファーストリテイリングが、国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)からの要請を受けて、ウクライナおよび周辺地域で緊急人道支援にあたるUNHCRに対して、1000万ドル(約11億5000万円)を寄付すると発表した。寄付金は避難所の設置や救援物資の配布、子どもたちの心のケアなどに充てられる。

 ファーストリテイリングは寄付金のほか、「ユニクロ(UNIQLO)」のヒートテック毛布、ヒートテックインナー、エアリズムマスクなどの衣料品計10万点と、国内のユニクロ店舗で回収したリサイクル衣料のうち防寒着など10万点をポーランドなどに避難してきた難民に提供する。

ADVERTISING

 国連機関によるとウクライナの国内避難民は700万人、難民として国外避難する人は400万人にのぼると推計されている。冬の寒さが厳しいウクライナおよび周辺地域では、3月でも気温が氷点下となることが多く防寒対策が急務となっているという。こうした状況を受けて、UNHCRのフィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官は、世界の政府・企業・個人に対して拡大する支援ニーズへの対応を呼びかけている。UNHCRでは今後3ヶ月で2億7000万ドル、さらに地域的な難民対策として6ヶ月で2億4000万ドルの資金が緊急に必要としている。

最終更新日:

■ファーストリテイリング:難民支援の取り組み

ADVERTISING

READ ALSO

あわせて読みたい

ユニクロのフリース誕生から28年、初の大幅値上げに踏み切る意味 ファストリ岡﨑CFO「妥協したくないという大きなこだわりがある」

ユニクロ、フリースやダウンなど1000円値上げへ 一部の秋冬商品が対象

「安易な値上げはできない」ファストリ柳井正会長が価格に言及 今期から積極的な出店再開へ

ファストリ柳井正会長「あらゆる戦争に強く反対する」 ロシアのウクライナ侵攻を強く非難

ファストリ2022年8月期上期は増収増益 国内・中国ユニクロ事業は苦戦、コロナ禍での物流遅延が影響

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

Powered by

「ユニクロ」のロゴ

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント