ADVERTISING

六本木のビルがAR作品のキャンバスに アートギャラリー「MoAR」が一般公開

六本木のビルがAR作品のキャンバスに アートギャラリー「MoAR」が一般公開

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

自分の描いた絵が動きだすアプリ「らくがきAR」を手がけたクリエイティブ・スタジオ Whatever Inc.が、新作AR作品を発表。

ADVERTISING

東京・六本木にあるコワーキングビル「WHEREVER」をキャンバスとしたデジタル作品をARで体験できる「MoAR - Museum of AR(以下、MoAR)」を2022年9月17日(土)より一般公開します。

巨大デジタルアート、アプリ不要でAR体験

「MoAR」は、建築物をキャンバスとした巨大なデジタルアート作品をARで体験できるアートギャラリー。建築物の壁面などに描かれたQRコードを読み込むだけで、アプリをダウンロードすることなく作品を体験できます。

今回はWHEREVERをキャンバスとしていますが、今後はさまざまな公共空間・建築物をキャンバスとして活用し、“街×アート×AR”の可能性を提案していく構えです。

ユニークな28作品を公開

このたびWHEREVERで体験できるのは計28作品。

看板のロゴが動きだす、巨大なモンスターが出現する、大量のゴーストを吸い込む、ビルの亀裂から巨大な目が覗くといった独自作品を展開します。

また、YOASOBIらのMVを担当した藍にいなさん、モード学園のTVCMなどを手がけた雪下まゆさん、キズナアイやAdoともコラボしているケイゴイノウエさんなど注目アーティスト24名とのコラボ作品も見逃せません。

多様なクリエイティビティが集まる2日間

「MoAR」は、9月17日(土)・18日(日)の11:00~20:00にWHEREVERで開催されるイベント「六本木なんでもデイ」の展示コンテンツとしても体験可能です。

同イベントでは、WHEREVERに集うさまざまなジャンルのクリエイターや企業がジャンルレスな表現の展示・販売を展開。映像・テクノロジー・音楽・マジックなどに関する上映やトークイベントを実施します。

MoARの作品に加えて、多様なクリエイティビティを体験したい人はこの2日間が狙い目かもしれません。

PR TIMES
「MoAR - Museum of AR」公式サイト
「六本木なんでもデイ」公式サイト

(文・Higuchi)

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント