ADVERTISING

TSIグループ、インフルエンサーMAIが手掛ける新D2C「メクル」を公開 3年後に年商5億円規模のブランドに

 TSIホールディングスの子会社HYBESが、「エトレトウキョウ(ETRÉ TOKYO)」に続く新D2Cブランド「メクル(MECRE)」を公開した。インスタグラムのフォロワー15万人のインフルエンサーMAIをクリエイティブディレクターに起用し、マニッシュなクールさとカジュアルさをアクセントにしたコーディネートを提案。30代前半をメインターゲットに2022年度に年商3億円、3年後に5億円達成を目指す。

 MAIは会社勤務を経て、現在はインフルエンサーとして活動する20代の女性。インスタグラムでのコスメの情報発信が人気を集め、私服の紹介も行っている。過去にブランドとのコラボレーションでアパレル商材の開発に携わったことがあるが、ブランドの立ち上げは初めて。「わたし(Me)らしさを創造する(Create)」をコンセプトに掲げ、MAI自身が好きだという複数の色使いを取り入れた個性のあるコーディネート提案で他のブランドとの差異化を図ったという。

ADVERTISING

 2021年秋冬シーズンに販売を開始するデビューコレクションでは、アウターやトップス、ボトムスなどウェア40型をラインナップした。今シーズンの目玉商品と位置付けるウールのコートやトレンチコートはバイカラーのデザインが特徴。トップスではビッグセーラーを取り入れるなどトレンドを意識した。展示会でMAIが着用したデニムには黒のペイントをグラデーションで施し、レザーのような風合いにすることでカジュアルすぎないアイテムに仕上げた。サステナビリティへの取り組みとして、リサイクルカシミヤを使ったトップスも製作した。MAIは「カジュアルに見えすぎず、手に取りやすいデザインを追求した。コラボと違ってゼロから服作りに取り組むのは初めての経験で、何度も修正を加えたので大変だったが、服作りの工程はとても楽しめた。展示会でアイテムについての好意的な意見が聞けたのでコレクションに満足している」と振り返り、「幅広い年齢の方に着てもらいたい」と続けた。

展示会で発表したデビューコレクションのアイテム

1 / 11

 中心価格はアッパーミドルに相当する3万円。7月30日17時00分から8月2日23時59分までブランド公式オンラインストアで受注販売し、10月頃の配送を予定している。

 エトレトウキョウでは新型コロナウイルス感染拡大に伴うデジタルシフトの加速を背景に、売上高が前年同期比10%増と好調に推移しており、HYBESはメクルの運営でエトレトウキョウで得たノウハウを活かしていく。デビューに先駆けて立ち上げたインスタグラムのアカウントは1.2万人がフォローしており、フォロワーの8割が30代前半の女性が占め、また一般向けの展示会は事前予約枠が満枠になったことから、HYBESの中村晋社長は立ち上がりに自信を示した。

 今後はブランド独自のスケジュールとして年4回のコレクションを発表していく方針。来年2月までは基本的にオンラインでの受注生産方式に徹底し、反響次第でポップアップや旗艦店の出店を視野に入れる。

■メクル:公式サイト

ADVERTISING

インフルエンサー ──行動変化を生み出す影響力 (フェニックスシリーズ)

インフルエンサー ──行動変化を生み出す影響力 (フェニックスシリーズ)

著: ケリー・パターソン、ジョセフ・グレニー、デビッド・マクスフィールド、ロン・マクミラン、アル・スウィッツラー
翻訳: 吉川 南
メーカー: パンローリング
発売日: 2018/06/17
価格: ¥1,980(2021/07/29現在)

READ ALSO

あわせて読みたい

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

ジャーナル

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント