ADVERTISING

三越伊勢丹が東コレにブースを初出展 リーバイスのデニムアップサイクルプロジェクトの取り組みを紹介

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

IMAGE by: 三越伊勢丹ホールディングス

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

IMAGE by: 三越伊勢丹ホールディングス

三越伊勢丹が東コレにブースを初出展 リーバイスのデニムアップサイクルプロジェクトの取り組みを紹介

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

IMAGE by: 三越伊勢丹ホールディングス

 三越伊勢丹が、8月30日から9月4日まで開催される「Rakuten Fashion Week TOKYO 2022 S/S」に日本ファッション・ウィーク推進機構との共催でブースを初出展する。渋谷ヒカリエ 8階CUBEと渋谷ヒカリエ 9階エスカレーター脇特設会場で、今年4月に立ち上げた「デニムプロジェクト」の取り組みを紹介する展示を行う。

 デニムプロジェクトでは、約3万本近くにのぼる20トンの「リーバイス(Levi's®)」の「501®」を所有するアパレルの下請け工場ヤマサワプレスと協業し、1本ずつ丁寧に洗濯したデニムをデザイナーやクリエーターなどとのコラボレーションを通じて蘇らせる活動を行っている。Rakuten Fashion Week TOKYOでの展示ではパネルや動画で活動内容を紹介するほか、ユーズドデニムによるアートワークやインスタレーションを公開する。なお、2022年春には伊勢丹新宿店をはじめ、同業他社の百貨店やセレクトショップなどでデニムをアップサイクルした商品を販売する予定。現時点で30ブランド以上の参加が決まっているという。

ADVERTISING

 Rakuten Fashion Week TOKYOは今後「SDGs」を中長期的なテーマに掲げ、「ファッションができるSDGs」を発信していく方針。今シーズンはSDGsレポーターに長濱ねるを起用した。

■三越伊勢丹「デニムプロジェクト」展示会場
・渋谷ヒカリエ 8階CUBE
2021年8月30日(月)14:00〜20:00
2021年8月31日(火)11:00〜20:00
2021年9月1日(水)11:00〜20:00
2021年9月2日(木)11:00〜20:00
2021年9月3日(金)11:00〜20:00
2021年9月4日(土)11:00〜18:00

・渋谷ヒカリエ  9階エスカレーター脇特設会場

※渋谷ヒカリエの営業時間に準ずる

1
ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

Image by: 三越伊勢丹ホールディングス

2
3

ADVERTISING

未来を変える目標 SDGsアイデアブック

未来を変える目標 SDGsアイデアブック

著: Think the Earth
監修: 蟹江憲史(慶應義塾大学大学院 教授)
イラスト: ロビン西(マンガ)
メーカー: 紀伊國屋書店
価格: ¥1,980(2021/08/27現在)

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

ヤマサワプレスが所有するリーバイス「501®」のユーズドストックの一部

IMAGE by: 三越伊勢丹ホールディングス

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント