
Image by: peace put
「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」や「アイムドーナツ(I'm donut?)」を運営するpeace putが、ハンバーガーを中心に展開する新ブランド「ネオナイスバーガー(Neo Nice Burger)」を10月11日渋谷・宮益坂にオープンする。
ADVERTISING
ネオナイスバーガーは、パンからソース、具材、サイドメニューのポテトに至るまで、すべてを職人の手で仕上げ、「料理人が“本気で”作るクオリティ」と「ファストフードの気軽さ」を兼ね備えた「ネオ・ファストフード」として展開。オーナーシェフは、アマムダコタンやアイムドーナツと同じく平子良太が担当する。ファストフードの定番であるハンバーガーが「気軽に楽しめる存在」から遠ざかり、手が届きにくいものになりつつある現状を憂慮した平子の「おいしさを徹底的に追求しながらも、もっとカジュアルに味わえる食として再定義したい」という想いを出発点におよそ5年かけて構想。自社で培ってきた技術力や店舗オペレーションの工夫を組み合わせることで、こだわり抜いたハンバーガーを手の届きやすい価格で提供できる仕組みを実現したという。
ハンバーガーに使用する専用のオリジナルバンズは、同社のベーカリーで培ってきた技術とノウハウを活かして店内で焼き上げ、挟む具材に合わせて使い分けるためにプレーン・クラフト・ブリオッシュの3種類を用意。天然石の御影石を使った窯と職人の技によって、本来は難しい高温短時間の焼成でも中までふんわりと仕上げることを実現したという。
ハンバーガーは、「ネオバーガーシリーズ」と「バラエティバーガーシリーズ」の2つカテゴリーを用意。ネオバーガーシリーズでは、ブランドを象徴する「ネオナイスバーガー」(640円)をはじめ、「ネオバーガー」(450円)「ネオチーズバーガー」(550円)といった素材の味を引き立てる王道のハンバーガーを用意し、バラエティバーガーシリーズでは「タンドリーチキンバーガー」(760円)や「エッグエッグボロネーゼバーガー」(660円)、「明太トマトバーガー」(640円)、「ブラウンマッシュルームバーガー」(760円)など、料理人ならではの発想を落とし込んだスパイスやソースの組み合わせたハンバーガーを揃える。
店舗にはブランドカラーの青と白を取り入れ、ステンレスを基調としたシンプルで清潔感のあるデザインを採用する。なお、2階には9店舗目となるアイムドーナツの新店舗がオープン。定番商品に加え、過去に販売した商品や新しい限定フレーバーなど常時約40種類のドーナツを用意するほか、約20種類のドリンクを販売するカフェスペースを併設し、テイクアウトだけでなくイートインにも対応する。
新ブランドのローンチに際し、平子は「ネオナイスバーガーを通じて、『ちゃんとつくる』からこそ生まれる新しいバーガー体験を、多くのお客様に楽しんでいただければ嬉しいです。これからも、気軽さの中に驚きとワクワクを込めながら、ブランドの世界観を広げていきたいと考えています」とコメントしている。
最終更新日:
◾️ネオナイスバーガー 渋谷宮益坂
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)
所在地:東京都渋谷区渋谷1-8-3 1階
◾️アイムドーナツ 渋谷宮益坂
オープン日:2025年10月11日(土)
営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)
所在地:東京都渋谷区渋谷1-8-3 2階

Image by: peace put

Image by: peace put

Image by: peace put

Image by: peace put
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

BOTTEGA VENETA 2026 Spring Summer

SAINT LAURENT -Women's- 2026 Spring Summer