ADVERTISING

【令和のマストバイヴィンテージ】今買っておくべき名品は? vol.59 エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ編

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

【令和のマストバイヴィンテージ】今買っておくべき名品は? vol.59 エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ編

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

 歴史的な背景を持つ、ヴィンテージ古着。製造された年代が古いものや希少性が高いものが一般的に珍重されていますが、ヴィンテージの楽しみ方はそれだけではありません。この連載では、さまざまな視点でヴィンテージ古着の楽しみ方が味わえるアイテムを、国内最大規模のヴィンテージの祭典を主催するVCM代表 十倍直昭が「令和のマストバイヴィンテージ」として毎週金曜日に紹介。第59回は「エンポリオ アルマーニ(Emporio Armani)」フォトTシャツ編。

VCM inc.代表取締役

十倍直昭

2008年よりヴィンテージショップを運営。その後2021年には、ヴィンテージ総合プラットフォーム VCM(@vcm_vintagecollectionmall)を立ち上げ、来場者を1万人以上を動員する、日本最大級のヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」を主催している。
また渋谷パルコにて、マーケット型ショップの「VCM MARKET BOOTH」、エルメスジュエリーを専門に取り扱う予約制ショップ「VCM COLLECTION STORE」、イベントスペース「VCM GALLERY」を運営。
2023年10月には初の書籍「Vintage Collectables by VCM」を刊行するなど、ヴィンテージを軸とした様々な分野で活動し、全国のヴィンテージショップとファンを繋げる場の提供や情報発信を行っている。

アルマーニ、世界的ブレイクのきっかけ

ADVERTISING

 昨今のヴィンテージブームで元々人気だったフォトTシャツの相場は以前にも増して高くなっており、数十万円の値が付くことも今やそれほど珍しくありません。ですが、今回ピックアップしたアルマーニのフォトTシャツは、今ならまだ1万円台からでも手に入れられるチャンスがある、まさに狙い目のアイテムなんです。

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

 アイテムを詳しく紹介する前に、まずはブランドについて触れておきましょう。デザイナーのジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)は1934年イタリア生まれ。名門ミラノ大学の医学部を中退し、百貨店のウィンドドレッサーやバイヤー、メンズブランドのデザイナーを務めたのち、1975年に自身の名を冠したブランド「ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)」をスタートさせました。肩パッドや芯地を極力廃して仕立てたアンコンジャケット(アンコン=unconstracted=非構築的)と、ブランドのシグネチャーであるグレージュカラーを用いたエレガントなスタイルは、1980年に公開された映画「アメリカン・ジゴロ(American Gigolo)」で、主演のリチャード・ギア(Richard Gere)がアルマーニの衣装を印象的に着こなしたことをきっかけに世界中で大ブレイク。その波は当時バブル景気に湧いていた日本にも押し寄せ、同じくイタリアのブランドである「ジャンニ ヴェルサーチェ(GIANNI VERSACE)」「ジャンフランコ フェレ(GIANFRANCO FERRE)」とともに「3G」と呼ばれ、大ブームを巻き起こしました。

高いデザイン性とエレガントな雰囲気を両立

 今回紹介するのは、ジョルジオ アルマーニのセカンドラインとして1981年にスタートしたエンポリオ アルマーニのアイテム。本家 ジョルジオ アルマーニに比べると若年層向けなので、キャッチーなデザインのフォトTシャツも数多くラインナップしていたようです。とはいえ、「モードの帝王」の異名を持つアルマーニ。セカンドラインと言えど抜かりはありません。下のTシャツに使われているフォトの撮影を手掛けたのは、なんとあのブルース・ウェーバー(Bruce Weber)なんです。

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

 ブルース・ウェーバーと言えば、「カルバン クライン(Calvin Klein)」や「ポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren)」、「アバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch)」などの名だたるブランドのコマーシャルヴィジュアルを手掛けたファッションフォトの大家。彼のフォトがあしらわれたヴィンテージTシャツには、今や百万円以上の値が付く個体もあります。そんなウェーバーの作品に、アルマーニのロゴがスタイリッシュに配されたこれらのTシャツは、ブルース・ウェーバーとアルマーニのコラボレーションとも言えるでしょう。

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

 アルマーニの才能は服だけに留まりません。家具やホテルのデザインまで手掛けているほか、1988年から1997年まで発行された「エンポリオ アルマーニ マガジン(EMPORIO ARMANI MAGAZINE)」は、自ら総指揮を取り、妹であるロザンナ・アルマーニ(Rosanna Armani )が編集長を務めた伝説的な雑誌で、その高いクオリティから古本市場で高値で取り引きされています。これらのTシャツには、そのエンポリオ アルマーニ マガジンの表紙に採用されたフォトがあしらわれているんです。

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

 今回取り上げたTシャツのボディは全てコットン100%ですが、アメリカブランドのTシャツとは、肌触りや質感が大きく異なり、とてもエレガントな雰囲気に仕上がっています。良質なコットン生地の生産地として知られているイタリアには、高度な紡績・織布・仕上げ技術が集中しているので、もしかしたらアルマーニのTシャツにもイタリア製コットンが使われているのかもしれません。いずれにせよ、上質な着心地と秀逸なデザインが一度に楽しめるアルマーニのフォトTシャツは、これからさらに注目度が高まっていくのではないでしょうか。

エンポリオ アルマーニ フォトTシャツ

Image by: FASHIONSNAP

編集:山田耕史 語り:十倍直昭

最終更新日:

vol.1 カーハート × ステューシー編
vol.2 キース・ヘリング Tシャツ編
vol.3 エルメス ヘラクレス編
vol.4 リーバイス ギャラクティックウォッシュデニムジャケット編
vol.5 ポロ ラルフ ローレン オープンカラーシャツ編
vol.6 セックス・ピストルズ ポスター編
vol.7 シュプリーム ゴンズジャケット編
vol.8 ソニック・ユースTシャツ編
vol.9 エルメス アクロバット編
vol.10 ナイキ クライマフィット ジャケット 2ndタイプ編
vol.11 カルバン・クライン「オブセッション」Tシャツ編
vol.12 マルタン・マルジェラ ペンキデニムジャケット編
vol.13 J.クルー ツートーンアノラックパーカ編
vol.14 エル・エル・ビーン ボート・アンド・トート編
vol.15 エルメス クレッシェンド編
vol.16 オンブレチェックシャツ編
vol.17 エルメス アレア編
vol.18 スカジャン編
vol.19 カルチャーポスター編
vol.20 エルメス グレンデシャン編
vol.21 アディダス レザートラックスーツ編
vol.22 コム デ ギャルソン オム シャツ編
vol.23 ハーゲンダッツ編
vol.24 エルメス トルサード編
vol.25 フレンチフレーム編
vol.26 ペンドルトン ボードシャツ編
vol.27 BDUブラック357編
vol.28 アニマル柄シャツ編
vol.29 フェードスウェット編
vol.30 モヘアカーディガン編
vol.31 ウエスタンジャケット編
vol.32 リーバイス「後染め」ブラックデニム編
vol.33 エルメス オスモズ編
vol.34 ラングラー デニムジャケット編
vol.35 ASAT トライバルカモフラージュ編
vol.36 リーバイス アクションスラックス編
vol.37 レインボーレイクジャケット編
vol.38 パタゴニア ドリズラージャケット編
vol.39 ポロ ラルフ ローレン レザースイングトップ編
vol.40 L-2Bフライトジャケット編
vol.41 エルメス ブックルセリエ編
vol.42 アメリカ軍ヘリンボーンツイルジャケット編
vol.43 パタゴニア パフボールベスト編
vol.44 リーバイス コーデュロイジャケット編
vol.45 ステットソン ハット編
vol.46 1930〜50sカバーオール編
vol.47 1940〜60sシャンブレーシャツ編
vol.48 プリントネルシャツ編
vol.49 キャントバステム編
vol.50 ポロ ラルフ ローレン キューバシャツ編
vol.51 リーバイス 70505 ビッグE編
vol.52 M-35 デニムプルオーバー編
vol.53 ヒステリックグラマー スカジャン編
vol.54 リー ウエスターナー編
vol.55 リーバイス「先染め」ブラックデニム編
vol.56 エルメス シェーヌダンクルTPM編
vol.57 オールドステューシー Tシャツ編
vol.58 ラルフ ローレン総柄セットアップ編

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【令和のマストバイヴィンテージ】の過去記事

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント