本社から車を走らせること約10分。でーん!と構えた大きな建物は全体で約14,000坪に相当するとか。アルバイトを含めると約1,000人もの人が働いています。
早速潜入。
ウィンドウにいた可愛いお人形たち。
大村さんイチ押しのラウンジへ。
会社ロゴには衣類がぎゅぎゅっと詰まっています。
ここにもとんでもない種類の椅子が揃ってる!
シンガーミシンや
Studio 65が手がけたくちびるソファー「BOCCA」もありました。
まるで椅子の美術館。
あまりにも多いので、全部を調べるのは諦めました。大塚家具と戦えるくらいの数でした。
大きな円柱状のカーテン、「ZOZO」と編まれているんですって。
Z...O...Z...O......なんとなくわかりました笑
落ち着いた色調のテーブル席や
眺めの良いカウンター席もありました。座りたい放題ですね。
漫画や
ゲームなど食事以外の楽しみも。
外でひなたぼっこも!ここだけ見るともはやカフェですね。
自販機も充実。
自販機にもZOZOBASEロゴ入り。
アートも色々と発見したのでご紹介します。
中国人アーティスト曾超「あなたは光の中で何を見ますかⅠ」
こちらは「政治会議」
「CASAMANIA」の"女性のおしり型"の椅子がセクシーですね。座り心地が気になります。
そしてRoman Wolginが手がけた壁面のアート。全部合わせて一つの作品なんだとか。
休憩スペースはこのほか、もう1フロアあります。あまりにも広すぎて、紹介しきれない......ということで大村さんに「これは絶対見て欲しい!」とおすすめしてもらった椅子をご紹介します。
ブラジル人アーティストのワーゴ・フランサ(Hugo Franca)が制作した、どデカイ木の椅子!女性2人は座れる大きさです。本物の木から作られているんだとか。
アートから家具まで極めまくりで、もはやオフィスではなく美術館といっても過言ではない充実ぶり。
アートに触れながら仕事ができるZOZOの凄さ見せてもらいました!
>>「オフィスを紹介してほしい!」という企業の皆さま、ぜひこちら(press@fashionsnap.com)までご連絡ください。お待ちしています!
■他のオフィスのナカミは?
・vol6: 花や緑、流水も!青山のオアシス「パーク・コーポレーション」に行ってみた
・vol.5: ZOZOの新会社も「スタートトゥデイ」青山オフィスに行ってみた
・vol.4: ミニシアターが!「アマゾン ジャパン」本社に行ってみた
・vol.3: 家具はコクヨファニチャー製「ジェイアイエヌ」東京本社に行ってみた
・vol.2: 2千平米の北欧スタイル空間「イケア・ジャパン」に行ってみた
・vol.1: アート溢れる空間でスープの試食も「スマイルズ」に行ってみた