10月8日〜10月14日に掲載したニュース・特集・連載記事から主要トピックをピックアップ。
目次
ADVERTISING
ファストリが過去最高業績を更新、収益の柱の多様化により

ユニクロとジーユーのロゴ
Image by: FASHIONSNAP
- ファーストリテイリングが、2023年8月期通期の決算説明会を行った。
- 国内ユニクロ事業のほか、海外ユニクロ事業やジーユー事業など、収益の柱の多様化が進んだことで連結業績も過去最高となった。
- 北米、欧州、東南アジアのユニクロ事業が成長ステージに入り、グレーターチャイナの業績が下期から急回復した結果、全地域で大幅な増収増益を達成。海外ユニクロ事業が売上収益の連結業績に占める割合が初めて5割を超えた。
>>元記事を読む
クロエが新クリエイティブ・ディレクターを起用

チェメナ・カマリ(Chemena Kamali)
Image by: David Sims
- 「クロエ」が、先日退任したガブリエラ・ハーストの後任となる新たなクリエイティブ・ディレクターに、シェミナ・カマリを起用した。
- 同氏はロンドンのセントラル・セント・マーチンズの修士課程を卒業後、2007年からクロエに長年在籍し経験を積んだ。直近は「サンローラン」でウィメンズ部門のレディ・トゥ・ウェアのデザイン・ディレクターを担当。
>>元記事を読む
大阪の衣料品卸「プロルート丸光」元社長らが粉飾決算の容疑で逮捕
- 東京地検特捜部が、架空の売上計上などによる粉飾決算の疑いで、大阪市の衣料品卸売会社「プロルート丸光」の元社長ら3人を10月12日に逮捕した。
- 今回逮捕されたのは、プロルート丸光の元会長 安田康一容疑者(62)と前社長の森本裕文容疑者(43)、同社の筆頭株主であったコンサルティング会社 ウェルスブラザーズ代表の石山恵介容疑者(45)の3人。
>>元記事を読む
「高島屋岐阜店」が2024年7月末に閉店

高島屋のロゴ
Image by: FASHIONSNAP
- 高島屋が、10月13日に開催した取締役会で、高島屋岐阜店の営業終了および連結子会社で岐阜店を運営する岐阜高島屋の解散を決議したと発表した。
- 岐阜店は2024年7月31日に営業を終了し、岐阜高島屋は同年8月31日に解散する。
>>元記事を読む
ANAPが上場来初の債務超過 事業再生ADRを申請

ANAP公式サイトより
- 「アナップ」を展開するANAPが、事業再生ADRを申請したと発表した。
- 資本業務提携先であるネットプライスとDIPファイナンスに関する契約を締結し、継続的な支援を受けながら取引金融機関の協力のもとで再建を図る。
>>元記事を読む
無印良品の衣服特化型店舗が新宿にオープン

Image by: FASHIONSNAP
- 無印良品が、初の衣服特化型店舗「無印良品 新宿靖国通り」を10月13日にオープンした。
- 同店は、旧「MUJI新宿」をリニューアルする形で実現。生活雑貨と食品の特化店として先月一新した「無印良品 新宿通り」との2店舗体制で、専門性をより高めたサービスを提供していく。
>>元記事を読む
「京都高島屋S.C.」が開業、専門店ゾーン「T8」を増床

- 高島屋が、京都店に新たに専門店ゾーン「T8」を増床し、合わせて「京都高島屋S.C.」として10月17日に開業した。
- T8は地下1階から地上7階までの8層構造で、百貨店部分と全階層で接続。
- テナントは衣料品店は数を抑え、飲食店、食品、雑貨、コスメなどを中心に全51店舗が出店。特にテーマとして「アート」や「サブカルチャー」を強化した。
>>元記事を読む
2024年春夏シーズンのパリコレ、「サカイ」のショーをレポート

サカイ 2024年春夏ウィメンズコレクション
Image by: sacai
- 阿部千登勢が手掛ける「サカイ」が、2024年春夏コレクションのショーをパリで発表した。
- 「見慣れた服から新しいシェイプを彫り出す」をテーマに、“引き算の美学”が反映された最新のコレクションをレポート。
>>元記事を読む
最終更新日:
ADVERTISING
RANKING TOP 10
アクセスランキング