ADVERTISING

BRANDS & PERSONS
ブランド・ヒト検索
ブランド・ヒト検索
詳細検索

OAKLEY

オークリー

「オークリー」とは?トップアスリートから愛される名品アイウェアからブランドの歴史まで

メンズ
「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

Image by: FASHIONSNAP

「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

Image by: FASHIONSNAP

OAKLEY

オークリー

「オークリー」とは?トップアスリートから愛される名品アイウェアからブランドの歴史まで

メンズ
「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

Image by: FASHIONSNAP

1975年、アメリカのカリフォルニアでジム・ジャナードが「オークリー(OAKLEY)」を設立。わずか300ドルの資金を元手に、当初はモトクロスのグリップを製造。その後モトクロス用のゴーグルを発売したところトップライダーの間で評判を呼び、徐々にアイウェアのブランドとして知名度を広げた。スタイリッシュなデザインと世界最高レベルの機能性・快適性を追求し、スポーツサングラスのトップメーカーに成長。90年代後半にはアパレル・フットウェアにも本格参入し、ライフスタイルブランドへとラインナップを拡大した。全世界で600以上の特許を持つ高い技術力に定評がある。世界の有名トップアスリートを始め、幅広いジャンルのスポーツ選手から一般ユーザーまで支持を得ている。

ADVERTISING

日本限定コレクションのチタン製「フロッグスキン」(税込24万2000円)

日本限定コレクションのチタン製「フロッグスキン」(税込24万2000円)

Image by: Oakley

- CHARACTERISTIC ITEM -

「オークリー」を代表するアイテムは、高機能なスポーツサングラス

 「オークリー」の代表的モデルは「レーダーロック(RADARLOCK)」。素早く簡単なレンズ交換が可能なスウィッチロックテクノロジー機能を組み込んだスポーツアイウェアで、2012年の発売以来、多くのアスリートが愛用しているロングセラーモデル。

 タウンユースモデルのベストセラーは「フロッグスキン(FROGSKINS)」。ウェリントン型をベースとしたスタイリッシュなデザイン。サーファーやミュージシャンたちから支持され、人気が広がった。日本では藤原ヒロシが長年愛用しており、「フラグメント デザイン(fragment design)」で5回にわたってコラボレーションを発表している。UVカット機能に優れた特許レンズ「プルトナイトレンズ」や、軽量かつ耐久性に富んだ特許フレーム素材「オーマター」を採用するなど、高機能を搭載した快適なつけ心地が特徴。フレーム・レンズともにカラーバリエーションが豊富で、スタンダードフィットに加えて、日本人の骨格に合わせたアジアンフィットも揃える。

「フラグメント デザイン(fragment design)」とコラボレーションした「フロッグスキン(FROGSKINS)」

「フラグメント デザイン(fragment design)」とコラボレーションした「フロッグスキン(FROGSKINS)」

Image by: OAKLEY

- NAME -

ブランド名の由来は、創業者の愛犬の名前から

 「オークリー」のブランド名は、創業者ジム・ジャナードが当時飼っていた愛犬のイングリッシュ・セッターの名前が由来になったと言われている。

- PERSON -

世界の名だたるアスリートが使用、大谷翔平とパートナーシップも

 「オークリー」のアイウェアは、元プロ野球選手のイチローをはじめ、ゴルフの松山英樹選手、スピードスケートの小平奈緒選手、スキージャンプの高梨沙羅選手など、さまざまな競技のトップアスリートが契約選手として愛用している。

 2020年には、アメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)のロサンゼルス・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手とパートナーシップを締結。カリフォルニアのオークリー本社で、大谷選手が30本以上フィッティングした中から選んだ「レーダーEV(RADAR EV)」、「フロック スキン ライト(FROGSKINS LITE)」、「マーセナリー(MERCENARY)」の3モデルに限定ロゴを配した"大谷翔平シグネチャーコレクション"を販売し、人気を博した。

- MAIN SHOP -

オークリーストア渋谷店は「オークリー」の機能の奥深さを体験できる初のグローバル旗艦店

 オークリーストア渋谷店は、2020年に東京・渋谷の文化村通り沿いにオープンしたブランド初のグローバル旗艦店。2層からなる店舗には、アイウェアを始め渋谷店限定アパレル、アクセサリーを幅広くラインナップ。細部までくっきりとした視界を実現するプリズムレンズの体験ブースや、数万通り以上の組み合わせが可能なアイウェアのカスタマイズエリアなどを設けている。

HISTORY

主要年表

【2021年】
チタン製アイウェア「フロッグスキン」を日本限定発売
フレームレスの「オークリー ケイトー」発売。
メガネが曇りにくいマスク発売。

【2020年】
「フラグメント デザイン(fragment design)」とのコラボアイテム第5弾発売。

【2019年】
「ダブルタップス(WTAPS)」とのコラボアイテム発売

【2018年】
「ア コールド ウォール(A-COLD-WALL*)」のクリエイティブディレクター サミュエル・ロス(Samuel Ross)による限定コレクション「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」を発売。

【2016年】
新ライフスタイルライン「オークリー ネオ スタンダード(OAKLEY NEO STANDARD)」を展開。

【2015年】
インテルとウェアラブル機器を共同開発

【2014年】
グーグルのアイウェア型ウエアラブル端末「グーグル グラス(Google Glass)」開発。

【2006年】
ウィメンズコレクションを発表。

【2004年】
世界初となるデジタル・オーディオ・アイウェアを開発。

【1998年】
アパレル・フットウエア・時計市場に本格参入。

【1975年】
ジム・ジャナードが創業。

最終更新日:

RELATED ARTICLES

関連する記事

NEWS

ニュース(17)

「OAKLEY BY SAMUEL ROSS」

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント